![]() |
[私家版野外徘徊記] | もくもくファーム ...![]() |
今年の桜は? |
今年も四月の春が来た。 だが、静やかに。 ご近所に花見に行く。 先ず、佐保川土手。 ![]() 日本の土手には要所要所の桜並木が付きものなのだ。 ![]() え?どこ行くん? ![]() 下から? ![]() ↓ ![]() それで? ![]() これか? ![]() なんや、意図がよーわからん。 次、スイムピア横道の桜並木へ。 ![]() ![]() ![]() 本日はわざわざ桜と対抗するために赤上着を着用したそうですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでいいんかい? ![]() いいハズ。 ![]() 大したことないなぁ(^^; ![]() 昼飯どうする? 近所にくら寿司ない? あるようだ・・ ![]() くら寿司ど田舎店。こんな田んぼの真ん中にもあるんだなぁ・・ ![]() くら寿司のくらランチ500円が目的。 ![]() 天丼、海鮮丼いずれも赤だしもしくは茶わん蒸し付きで500円(^^)v ![]() これは安い。平日限定だが本日まで土日も。 ![]() ![]() そのまま山の方に向かって直進。 ![]() 山腹で折り返し、天理大学蹴球場横からあぜ道を出る。 ![]() なにやら車が停まっていて人がたかっている。 ![]() 池の土手に見事なサクラの大木が。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やー、たくさん写真撮っちゃって。 ではそのまま天理ダム公園へ。 ![]() 後部座席から撮ったんかい? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう終わってるのか、まだなのか? ![]() 天理ダム公園の裏から広域農道に降り、笠山へ。 ![]() ![]() しばらく来なかったが、直売所もしょぼくなって・・・ ![]() この時期だからか、もう人気がなくなったのか・・・ ![]() ![]() 笠山から県道38号に下り、途中の三谷山村地区へ。 ![]() ![]() それで? ![]() 大した構図でもないと思うが(^^; ![]() ![]() ![]() ![]() 山を下り、都祁近在。 ![]() ![]() ![]() この桜並木は毎年交通整理員が出てにぎわっていたが? ![]() ![]() 今年は中止? ![]() まだ満開じゃないようだぜ。 ![]() のどかで静かな里の風景。 ![]() ここまで来たので一応針まで。 ![]() そこそこライダーが集っている本日の針テラス。 ![]() 何を担いで? ![]() 針テラスもシャッターを閉じた店が目立つ。 ![]() シャッター店のテント下は燕の巣に。 ![]() ![]() ![]() 名阪道路下道伝いにゆっくり帰る。 途中天理ダム公園の外れの一角が花盛りだった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ではザビックに拠ってから。 ![]() ↓ ![]() なんと人の少ない・・ ![]() ↓ ![]() 近所でこれだけ写真を撮りまくったのは記録更新だな(^^)v up:2020/4/9(木)12:55
|
![]() |
![]() |
もくもくファーム ...![]() |