![]() |
[私家版野外徘徊記] | GOTO下呂水明館(泊)2-...![]() |
GOTO下呂水明館(泊)1-3 |
水明館標準スタンダード一般普通和洋折衷会席夕食@一階レストラン スーパードライ中瓶グラス2注文。 それでは恒例の開始宣言「お誕生日おめでとう!」で開始。 ![]() 先ずは前菜。 ![]() 広いレストランだが、適当にうるさい年少者、幼児もいて、適当にうるさい。 ![]() 煮物、刺身その他標準会席定番の品々だが、天ぷらはない。 ![]() ![]() ![]() 焼き魚のフレンチ風。 ![]() ![]() ![]() ![]() 飛騨牛の朴葉味噌焼きが名物らしい。 ![]() ![]() なかなか濃厚な味噌味でご飯に乗っけて牛丼にした方が食べやすい。 ![]() ヨメはご飯のお替りを所望。 ![]() ![]() ヨメ二膳目、私牛丼風。 ![]() 最後にデザート。 ![]() ここで支配人風がやってきて、「お誕生日だそうで」とレストランからのプレゼントを(^^)」 ![]() え? 「先ほどお誕生日とかの声が聞こえましたので」とか。 ![]() スイスホテルでの結婚記念日、ハハオヤ誕生日、ゲストの誕生日等はまんざら嘘でもなかったのだが。 ![]() ヨメの誕生日はまだ3か月も先だがね。 多少の良心の呵責も。 世の中には冗談のわからん人も多い(^^; ![]() 後、館内散策。 ![]() ![]() 館内美術品ツアーもやっているそうだ。 ![]() 堂本印象の寒山拾得図。 ![]() まあ、あまり美術品にはくわしくないんで;(^^♪ ![]() そのまま外に食後の散歩。 ![]() 昼間侵入できなかった温泉守護祠ご神体の付き添い龍神と密談。 ![]() ![]() 夜の温泉街。 ![]() まだ寒くはなく、浴衣で散歩する者多し。 ![]() ![]() ![]() 暗くてよくわからん。 ![]() 下呂大橋の下の川原に簡易露天風呂があり、昼間は足湯とおもっていたのだが、夜は裸で入浴している方がそこそこ。 up:2020/9/28(月)13:42
|
![]() |
![]() |
GOTO下呂水明館(泊)2-...![]() |