![]() |
[私家版野外徘徊記] | 帝塚山・天王寺...![]() |
ご近所桜見 |
先ずは佐保川土手。 ![]() しかし、ここは桜の木が数本だけ。 それでも下で何か食っている家族はいるのだが。 ![]() こちらにはカモもいないし、しかしカメは相変わらずいつも同じ場所にたくさん。 ![]() 次にスイムピア奈良の近鉄線路沿いの桜並木。 ![]() いい陽気で半そでで歩いている方も。 ![]() 桜見物客は多いが、桜はまだ7分咲きか。 ![]() 近鉄電車と桜。 ![]() ![]() ![]() 比較的よく咲いている木の上には無数の鳥が桜見物。 ![]() ![]() よく見ると鳥が桜の花びらをちぎって投げ捨てている。 ![]() 花弁を喰ってるのか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() では、次。 一応高田川にいくつもりだが、その前にどこかで野外昼食にする。 といっても単なる土手では側が道路だけにあまりサマにならない。 ![]() あまり行ったことがない広陵町の公園に行ってみる。 ![]() 「奈良県第二浄水場公園」とか。 ![]() たしかスイムピア奈良も以前は奈良県浄水場公園だった。 ![]() こちらは野球場だけであまり整備されていないのだが、とにかく藤棚の下にテーブルがある。 ![]() それでは野外昼食開帳。 昨年はやらなかったのではないか? ![]() 久しぶりにキャンプ用の携帯バーナーでお湯を沸かし、カップライスを食す。 ![]() キャンプをしなくなって久しいが、こんな陽気になると野外昼食が好ましい。 ![]() ごちそうさん。 おっと、バーナーセットの中にインスタントコーヒーも補充しとかんと。 ![]() 広陵町馬見丘公園手前の高田川の土手に。 ![]() ここは地元の桜の名所で川の両岸に桜並木。 ![]() しかしまだ満開ではない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前に写真を撮った古い赤レンガ煙突のある光景。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土手道のこの橋から向こうは行き止まりで車は入ってこない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 近鉄の鉄橋が道をふさいでいて行き止まり。 先ほど橋上からカメラを構えていた方は鉄橋を走る近鉄電車を撮っていた? ![]() しかしありふれた車両だが? ![]() コレか? ![]() 見慣れないグリーンの近鉄車両? ![]() 一応私も撮っておく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ、気が付かれてる(^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ではこれで。 昨日省略したガストで休憩。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご近所花見の一日はこれで終了。 up:2021/4/1(木)0:45
|
![]() |
![]() |
帝塚山・天王寺...![]() |