![]() |
[私家版野外徘徊記] | サイゼリヤ...![]() |
ガスト |
雨模様でどうもこもりがち。 昼は適当にあるもので(ラーメンか)で済ませたので夜は外食か。 では今日はガストにしよう。 あまり吸引力はないのだが、株主優待券の使用期限までには全部使ってしまわんと。 いつぞや健康ランドの帰りに夜食を喰いに行った方のガストに雨具用意して。 ![]() 当初案内された席は奥の区画で見事に子供連れテーブルばかり。 とりわけ甲高い声でホタえている幼児連れ客が傍若無人故、即、申出座席変更。 ファミリーレストランで子供連れがいるのは当然だが、閉口するのが親がまったく大らか放任、お子様も自由奔放に駆け回る明るいご家庭。 ![]() 表側の普通の席に。相変わらず周囲は大声談笑だが、オトナの声はそこまで抑揚がハデでなければ馴れるのだ。 子供の叫びは当然オトナの注意を引く為なので、飛び抜けて耳に刺さるのは自然。 だからやはりその親の態度が不快の根底にある。 ![]() やっと食事する雰囲気にはなった。 しかし何かもうビールを飲む気にはなれなかった。 ![]() ヨメは海鮮丼とドリンクバー。 ![]() 私は夏限定の冷麺単品。ミニカツ丼セットにしたかったが、別にセットで安くなる訳ではない、とヨメが計算。 まだビールを飲むつもりだったのでドリンクバーはなし。 ![]() 冷麺はそういう味で、久しぶりだった。 これが800エン?とヨメ。 ![]() 海鮮丼も味はまずまずだが、これが900円?とヨメ。 ![]() 食い足りないのでカラアゲ追加。 これは安くてまずまず。 夜8時過ぎれば子供連れは帰り、店内は昔深夜料金で過ごした夜遊び気分を思い出せるくらいの客数になった。 しかし、10時前、突然どこかのアルバイト制服のような若者一団がけたたましく登場。 たちまちその集団5名の発するけたたましい笑い声で雰囲気は180度転換。 ま、潮時だな。 ガストは平日午後生200エンでよくお世話になり、2,3度深夜食も楽しんだ贔屓の店だったが、夏休み時期はどうもイカンな。 それに徳安メニュー数品を除けばそんなに安くもない。 第一メニューが少なすぎる。 残念だがガストで夕食は却下せざるを得ない、と結論。 up:2021/8/19(木)0:35
|
![]() |
![]() |
サイゼリヤ...![]() |