![]() |
[私家版野外徘徊記] | 季節料理翁昼食...![]() |
サイゼリヤ |
雨模様でどうもこもりがち。 昼は残りメシを冷凍するつもりでヤキメシを自作したら、面倒になりそのまま食ってしまった。 夜は外食せんと。 では、最近ご近所イオンモールに開店したサイゼリヤに行くか。 一度は様子を見にいこうとは思っていた。 サイゼリヤ イオンモール店。 意外と客は多そう。 どこで開店しようがやはりタダのサイゼリヤである。 ヨメはやっぱりどこか他に・・とか言うが、他も別にたいしたところはない。 筋向いのカプリチョーザはガラガラ。 やはり値段だな。 もう一度店の前に行く。 と、「本日はピザ売り切れです。」とのこと。 メニューをチラ見すると、ピザ・パスタ以外にも適当に食事はあるようだ。 ![]() では試し入店。 店内は広めだが冷房効きすぎて、どこか寒々しい。 メニューを見ていると筋向いの席のガキサマが通路に寝転んでいる。 直ぐに起きたがやはり自由放任大らか若夫妻の元でギャーギャー自己主張をされているご様子。 即、席の交換を申し出る。・・・・最近コレばっかりやな(^^; ![]() 店内は広いので奥の方には空き席ばかり。 冷房は寒いが、やっと食事する雰囲気にはなった。 ミネストローネ400円とフォカッチャ150エン。 最初にパニーニ―を注文したのだが、品切れとかで。 商売繁盛じゃないですか。 ![]() ドリア350エン。 ![]() シシカバブ300エン。 ![]() 安いが、味は値段にしては美味。 ヨメはシシカバブの添付香辛料がいい、とか。 ![]() それに100エンの白ワインと300エンのグラスビール。 味は良いのだが、量は値段相応。 ![]() では追加でナントカソーとほうれん草ベーコンイタメ。 ![]() これもまずまずの味。 しかしサイゼリヤはピザとパスタがなくとも意外とメニューが豊富だった。 昨日のガストが物足りなかっただけに、かなり印象点があがった。 これならもう二三度、夕食企画に使えるな(^^♪ ![]() と、あわててサイゼリヤの株価を確認(^^; 以下、関係ないがついでに載せておく。 ![]() ![]() ![]() up:2021/8/19(木)1:6
|
![]() |
![]() |
季節料理翁昼食...![]() |