![]() |
[私家版野外徘徊記] | 浜寿司...![]() |
橿原神宮前スカイハイツ2階他 |
なぜかもう一度橿原神宮前スカイハイツを見に。 今回は投資収益目的に限定し、橿原あたりの中古ファミリーマンションが800万前後で手ごろだろうと。 今回は近鉄線で11時現地集合。 おなじみのスカイハイツの2階空き700万、900万の二件。 ![]() 行ってみるとお互いに隣同士の空き部屋だった。 ![]() 700万と900万の違いはリノベーション済みかどうか。 多少居間を広くした700万のリビング解放感は上だが、とにかく見えるのが線路なんで。 ![]() 新たにリノベーションした900万は今でも賃貸に出せそうな状態で買うならこちらだが? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結局、決めてがもうひとつ足りなくて却下。 ![]() 筋向いの物件へ。 ![]() ![]() ![]() こちらはこじんまりとして暮らしやすそうだが、間取りが中途半端。 自分で住むわけではないが、何か自分でも住めるという気分がないと買う気にはならない。 ![]() 少し車で岡寺駅近くの比較的新しいマンションへ。 ![]() 岡寺周辺はもう郊外感があり、土地柄は馴染みやすそう。 さすがに2100万、橿原郊外の中古にしてはいい値段。 ![]() 最近はやりのロビーの応接セットも、中庭も。 ![]() ![]() ![]() リビングの眺望も悪くはないが、同じ建物の東棟だったら明日香方向の眺めが拡がっているのに・・と思うとコチラは残念な気がする。 ![]() 室内もきれいで私はここなら住める、とは思うが私一人で住むのには広すぎてもったいない。 結局、投資用としては少々高いか。 ![]() ハウスドゥ吉木あいちゃんの車で八木まで送ってもらう。 ![]() 途中の藤原京近くのコスモス畑が見事だった。 ![]() 八木の近鉄DPで食事でも。 デパートとしては小型であまり選択肢はない。 7階の展望レストランクッチーナに入る。 ![]() なんとか定食1600円。 ![]() ローストビーフ丼にお茶つけ用ダシ付き、天ぷら盛り合わせ付き。 ![]() ![]() ![]() ヘレカツカレー1300エン。 ![]() まずまずのコスト・プレゼンテーション・内容比。 ![]() もうお昼を大きく過ぎているのでゆっくりできた。 ![]() ヨメは相変わらず不動産情報の検索を。 ![]() 八木駅の近鉄不動産店で980万を見て、今から見に行くとヨメはいう。 しかし店内に担当者が居ず、チラシだけもらってコトは済んだ。ホッ(^^; この物件、よさげだが、駅が橿原神宮前ではなく手前の小駅なのが難か? 一応、こんどバイクで土地柄を見に行ってもいいか・・ up:2021/10/28(木)11:33
|
![]() |
![]() |
浜寿司...![]() |