![]() |
[私家版野外徘徊記] | 四国3/4ツアー(3c)別...![]() |
四国3/4ツアー(3b)アンパンマンミュージアム |
県道195号は市街から抜け山地に入っていく。 ![]() 天気も悪くないし、道路状態も良好なのどかな山道。 ![]() 適当に停止休憩しながらの期待どおりの山道ツアー。 ![]() ![]() まあ、この辺りは別段奈良県辺りの風景と変わりはないのだが。 ![]() 少し開けた山間の町場にさしかかり、信号もある。 ![]() 道路右横に土地の道の駅があるらしい。 ![]() 美良布(ビラフ)という珍しい名前だが、アンパンマンに行くので省略。 信号青で通過・・・ちょいと待て、道の駅の裏に何か施設がある。 アレじゃないか。 ![]() 結局、ここは香美市センターの複合施設で道の駅とホテルとアンパンマンミュージアム、その他が明るい広場の回りに配置されていた。 ![]() 健康センターの駐車場に駐輪。 ![]() ”アンパンマンなんて行きたくない!”とか言ってたが、来てしまったのでしかたがない。 ![]() 先ずはアンパンマンミュージアムに。 ![]() ![]() しかしミュージアムは有料なんでもちろん中には入らず、周囲を探索させていただく(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外の公園部にもやなせたかしデザインのキャラクターがそこここに。 ![]() もっとも我々はアンパンマンしか知らないが、若い子供連れのおカアさんは「あ、食パンマン!」とかなんとか、キャラクター名をよくご存知でした。p ![]() ![]() ![]() ![]() 裏側にも”やなせ記念館”とかもあったが休館ちゅう。 ![]() 一番奥の「アンパンマン広場」まで探索。 ![]() ![]() このキャラクターデザインは良くできている。 ![]() ![]() ![]() ![]() 並べてみるとウチのもかなりアニメキャラクター風のお顔ではないか(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次いでお隣のレジャーホテルのロビー見学。 ![]() ![]() この場所の性格上、幼児連れがターゲットらしい明るい建物だった。 ![]() 次いで道の駅の方も見学。 ![]() レストランは大したことはなく、惣菜買ってトイレだけ利用させていただく。 ![]() トイレ待ち休憩室。 ![]() 私は隣の健康センターのトイレを利用。 ソッチの方がトイレは立派。 ![]() ![]() それでは徳島への道を続ける。 up:2022/11/9(水)16:48
|
![]() |
![]() |
四国3/4ツアー(3c)別...![]() |