![]() |
[私家版野外徘徊記] | 上等カレー...![]() |
大阪駅前第3大吉・阪急DP・ルキマ |
緊急木曜梅田昼食企画。 西梅田・桜橋交差点で落合い、ともかくエスリードに自転車を置いて。 ![]() 大阪駅前第一二三ビルの地下食堂街を行ったり来たり。 中華屋の酸辣湯麺セットか居酒屋の950円定食か、絞るまで約小一時間(^^; ![]() 結局、第三ビルB2エスカレーター踊り場広場の大衆居酒屋の定食に決定。 決め手は通りすがりに見たおじさんが喰ってた950円定食のコストパフォーマンスがよさげだったので。 ![]() コレ950円。おつくりと天ぷら小鉢味噌汁。 ![]() ヨメは一番安い日替わり定食600円。 ![]() オープンな大衆居酒屋だが、地下街の中なので禁煙、この時間なので意外とオジン・オバンも多い。 ![]() こういうオジンとか。 ![]() 生中290円だが、昼間は190円! 100エンのハイボールの注文多し。 ![]() とにかく安い! ![]() しかしまあ、安いだけだった(^^; ![]() 天ぷらも野菜だけだしおつくりもそんなには・・・日替わりのカラアゲはまずまず。 まあ、安いビールをたらふく飲むのがこういう店の正しい使い方か。 ![]() あとディアモールうろうろ。 ![]() どこかの旅行パンフレットに見入るヨメ。 ![]() 阪神DPに入り、8階催し場のピーターラビット本展示見学5分。 ![]() 9階レストラン街を素通りし、11階オフイスタワーエントランスホールへ。 ![]() 相変わらずだだっ広いエントランスホールだが、用事もないのにだらだら見学するのにはそれなりの眺望が楽しい。 ![]() エレベーターホールとは逆サイドの受付嬢のいるエントランスホールにはソファーもあったが、 さすがにガードマン氏・受付嬢がちらりと見張っている場所ではゆっくりできない感じ。 ![]() ![]() ![]() ふと見ると外のベランダ空間にも出れるらしい。 ![]() やはり外の方が眺望は楽しい。 ![]() ![]() ベンチも沢山あって、夏場ならいい休憩場所だろう。 ![]() ![]() 大阪駅正面。 ![]() ![]() 唯一ここで営業しているTurry's cafeの売り場の裏側に隠れ座席をあるのを発見。 かなりいい感じの特等席、いちど試してみる価値はある。次回。 ついでシースルーエレベーターでもう一レベル上の13階へ。 13階ホールの大阪駅側はタワー賃貸事務所の従業員専用休憩所になっていて侵入不可。 なんばスカイオのオフイスタワーエントランスにも同様のオフィス専用カフェがあったが、どうやらこれが高層タワービル賃貸オフィスの標準設備らしい。 ![]() ![]() しかし、13階には屋上庭園が設えられていて流石にこの季節のこの時間には殆ど人影なし。 ![]() 元から私は11階Turry'sの愛用者だが、季節によってはコチラの方がゆっくりできそう(^^♪ ![]() ![]() ![]() ということで、本日はついでに向かい側の阪急DPの各階カフェを探求する企画を追加。 ![]() これは4階の高級ブティック街の奥にあるブルガリのそのまた奥にあるブルガリカフェの奥後ろにあるエレベータ待ちベンチ。 ![]() ”DIOR”と書いてあるように見えるのだがここはブルガリなのだ。 やはり阪神DP同様に各階にカフェはあるのだが、コーヒー1500円ではちょいとね。 やはり9階イベント広場廻りにある800円喫茶くらいか・・・(^^; すこし奥まった画廊にヨメが興味を示す。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみにこのアクリル画一点30万くらいでした。 ![]() 他にもどちらかというと装飾的現代アート、かなり面白いものもあったのだが、本日は購入しないことにする。 やはりカフェの選択で意見が一致せず、そのまま大阪駅地下のルキマへ。 ![]() 本日の食後のケーキセットはルキマの半額ケーキ3つと100エンコーヒーで(^^♪ ![]() いくらルキマでもこの小っこいケーキ一個400円だぜ。 半額でなければいくら隠れ富裕層のウチのヨメでも手がでません(^^; ![]() 財布まで並べる意味ある? ![]() ![]() ![]() やはりいくら高級喫茶でもコストパフォーマンス意識が高いウチの家風では落ち着けないのだ。 ![]() やはりフードコートで100エンコーヒーがおいしいよ。 ケーキセットと同時なのでお替りもしてしまいました(^^♪ ![]() 昼食企画だったので本日はこれで散会することにする。 ![]() 大阪駅前から西梅田まで地下街ではなく歩道を歩く。 ![]() こうしてみるとやはり大阪駅前のビル群はかなり高層が揃っていて賑やか。 ![]() やはり難波とは違う。 ![]() やっぱり最終的には”ここで暮らす”とヨメは固く決意した模様。 私は難波でいいのだが、ま、せいぜい頑張ってもっと昇ってくだされ(^^)v up:2023/2/19(日)14:34
|
![]() |
![]() |
上等カレー...![]() |