サンマルコ@大丸16グ .. [私家版野外徘徊記] すき家@ご近所...

 はり重@道頓堀から”タイ”ホテル偵察


'23 7月2日(日)
天気はまずまずで、貴重な梅雨の晴れ間だが、管理組合の役員互選会で土曜はつぶれ、日曜は昨日オープンの”パークス・ウエスト タイホテル”を見学に行くことにした。

その前に昼食。
先週の高島屋地下の”はり重”の簡易カウンターメニューが意外と気に入り、本日は道頓堀本店に行くと合意。
直射日光が真夏並みの強烈さで、御堂筋東歩道は歩行困難、戎橋筋のアーケード伝いに道頓堀角の本店に。
本店メニューはステーキ、すき焼き等の重量級がメインでどうも先週のカウンターメニューとは違うようだ。
たしか、御堂筋沿いに姉妹店の「はり重カレーショップ」があったハズ。
なんと、本店・肉屋の隣はプリン屋で、その隣がカレーショップだった。
危うく、カンカン照りの御堂筋から即撤退してしまいそうになった。

めでたく「はり重カレーショップ」入店。
昔ながらのちょっとマシな大衆食堂的雰囲気。
ここで先週お互いに絶賛したカウンターメニューの”ビーフ椀”↑ トンカツカレー↓注文。

ただし、カウンターメニューより何れも100エンばかり高い設定だった。

瓶ビール小瓶も先週通り注文。
しかし、本日のビーフ椀は肉の味付が辛すぎ、先週感じたような微妙な風味は消されてしまっていた。やはり多少は店によって日によって出し加減は違うのか?

カレーは200エンほど高くなるがトンカツを乗せれば味の変化が楽しめる。
別に特別な味ではないがカツ以外にもルーの中にビーフは入っていた。
先週の味よりは下だったが、道頓堀の老舗食堂で”ビール飲んで昼食べる”カタチが出来てちょいと満足。
道頓堀・千日前にメシ喰いに行く?とかいうセリフが以降普通に使えるのだ(^^♪

食後、アーケード地下街伝いにビッグ・カメラに。
6階売り場でパナソニック派遣のアニメ声井上さんに会い、念願の空気清浄機購入(^^♪
どういうわけか前回確認した時よりも7000エンも値下げされていたのだ。
加えて系列店のソフマップカードの残ポイントを使用し、残金格安で(^^♪
これで今年の家電機器購入予定はすべてクリア。
ちょいと心が軽くなった。

それでは、なんばパークスの西側ヤマダLIB1の向かい側、新規オープンの”タイ”ホテル見学に。

玄関エントランには新築祝い造花いや生花がたっぷり。


なんとね、「タイ王国」だったんだ。  知ってはいたけれど(^^;

フロント前で案内嬢に31階展望レストランの行き方をたずねるが、本日は予約で満席とのことで残念、渡されたパンフレットをソファーでしばらく眺めた後退出・・・

と、その前にもう一度エントランスの開店祝い群を写しておこう。



ま、でも期待していた程の施設でもない。
一度くらいは展望レストランを試してもいいか。
なんせウチから邪魔なくらい正面に見えてるヤツだし。

エントランス脇のこれ見よがしのタイ式。

隣のオフィスビルのコンビニ。

その隣の河童ラーメン。

その隣のくら寿司。
大国町のチンケなくら寿司が最後だったが、この新装ピカピカくら寿司なら「今日食べてもいい」とヨメ。
さっきはり重で食ったばっかりだぜ? 夜までこの辺りでいるつもりかい?却下。

ついでにその奥の京阪ホテルのロビーも見学。
ここでコーヒーを飲むことも出来る。
750エンでございます。

ま、今日はいつものパークスオフイスビル2階のファミマで175エンコーヒーにしておこう(^^♪
up:2023/7/6(木)0:48
サンマルコ@大丸16グ .. すき家@ご近所...