![]() |
[私家版野外徘徊記] | 堀江四ツ橋戎橋...![]() |
元旦のスイスホテルで遭遇 |
正月元旦である。 ![]() とりあえずお昼過ぎからご近所の神社に初詣に。 ![]() 元町公園門扉後ろにゴミの山。 大阪市公園局は「ゴミ捨て場ではない」という立て札を立てるだけ。 それ以上の対策をしようとはせず、こんな目立つところに取集用ゴミ袋を置くので、ここはゴミ捨て場である、とわざと教えているようなものだ。 ![]() まあ、いろいろあるのだが、とにかく難波八阪神社へ。 ![]() 案の定というか、神社を取り巻いての行列が。 ![]() 境内にも時ならぬ人の渦。 ![]() 元からコチラさんに参拝は無理とは織り込み済み。 ![]() 元日から営業していたネコカフェ。 ![]() ライフ・玉手のコーナーから大国神社へ。 ![]() 氏神様の参拝列に並ぶ。 ![]() ただ、神社の横口から入っただけなのだが、ガードマンに指示されていつの間にか並ばされていた(^^; ![]() 目出度く初参拝。 ![]() お賽銭はPAYPAYも大阪市プレミアム商品券もDポイントも使えないのだ。 ![]() 大国神社は商売繁盛・合格祈願・縁結びにご利益があるとか。 ![]() なんだかウチに直接のご利益はなさそ(^^; ![]() 敷津交差点を渡り、木津卸売市場へ。 ![]() 日帰り温泉は営業していたが、業務用小売スーパーは本日は閉まっていた。 そのまま大回り気味にパークスウエストへ。 ヤマダLAB1は休業中だが逆サイドのくら寿司は営業中。 少々寒かったのでくら寿司の待合所でしばらく休憩。 まだ昼を済ませてなかったのでくら寿司でも良かったのだが、 元旦の客はあまり多くなく、活気はもう一つ。 正月なのでザ・ラウンジでケーキセットでも、と心つもりしていたスイスホテルに行く。 ![]() メニューを見ればピザくらいはあるようなので、結局ザ・ラウンジに決定。 ![]() どのみち元旦に営業している店は希少でホテルくらいしか行くところはない。 ![]() 先月からココのメンバーズ会員になったので、メンバーズ割引が適用されるハズだし(^^♪ ![]() ということで、元旦はホテルの喫茶室でゆったりと(^^♪ ![]() まあ、優雅なもんだよ(^^♪ ![]() 髪の毛、切ってもらいに行った方がいいぞ(^^; ![]() とか、まあ、正月の晴れがましい気分にはなっていたのだ。 ![]() ・・・だが、突然。揺れた。 ![]() そして無数のガラス片が互いに触れ動き、静かだがキラキラした澄んだ響きが高い天井空間にゆらゆらと押し寄せてくる。 2024.1.1 午後4時10分。 大阪震度3。 ホテルロビーのガラス細工のシャンデリアが揺れている。 ネットで検索すると能登震度7。 ・・・ 私が唱えていた昨年末世界の終焉説は一日だけズレてたのかと納得し、このがっしりした巨大建築の中でこの日を向かえることができたのは我ながら上出来ではないか、と自分で寿ぎながら: ![]() ピザにかかる。 ![]() 先に注文したビールには簡単なおつまみも付いていたので、私のお昼はそれでもいいか、と覚悟していたのだが、ザ・ラウンジのピザは有に二人分8切れもあって安堵(^^♪ ![]() そして元旦から全国を揺るがした思わぬ天変地異もどうやら山を越したらしいので再び正月元旦の午後の続きを継続する。 ![]() ホテルの方では何か新しい情報でも? いや、私たちには何も・・びっくりしましたねぇ。 ![]() ちなみにコーヒーは飲み放題だが、紅茶にしておけば卓上コンロにポットでサービスされる。 ソチラの方が見栄えは良かったかも。 ![]() では、そろそろ。 ![]() あ、目の下のクマが。 ![]() これで? ![]() しかし、除外日でメンバーズ特典割引はほんの少ししかなく、元旦からヨメに叱られる。 ![]() ついでにホテル正面で正月写真。 ![]() ![]() うまくいかんわい(^^; ![]() ついでに36階でバーメニューを確認。 ![]() ついでになんばWALKで正月写真。 ![]() これは私の顔がいかんやろ! ![]() これはアカンか(^^; ![]() この辺りで妥協するか(^^♪ up:2024/1/3(水)19:28
|
![]() |
![]() |
堀江四ツ橋戎橋...![]() |