![]() |
[私家版野外徘徊記] | 出来心USJ(3)...![]() |
出来心でUSJ(2) |
朝、どうする?とかいいながら、やはりヤメとくかと合意し、ヒゲそっているとヨメが顔を出し「やっはり行く!」とか(^^)異議なし(^^♪ 今日は午前中に入場し、ひと廻りしてから外の”がんこ”でカツとじ定食”喰って帰る、ということにする。 ![]() 冬装束で天保山ルートでユニバ。温度は15度だが、風が冷たい。 ![]() 前回はまったく行けなかったニンテンドーワールドを目指す。 ![]() しかしこのエリアは入場予約券が必要、今予約すると入場は夕方の18時になります・・とかで断念。 では隣に行きます・・とかでウオーターワールドに。 よくわからんが、20分待ちとか。 ![]() それなら行けるだろ。 よくわからんままに待機列に紛れ込む。 ![]() 時間になり、プールの周りの観客席に。 ![]() ウォターワールド、とかいう映画があったのか知らないが、近未来の荒廃した水上世界で繰り広げられる悪との抗争物語のショウ。 ![]() シャチが出る?いや、あれは白浜の話。 ![]() 飛行機が炎の中から出てきた。 ![]() いや、なかなか見事な演出だ。 前の赤マリオ帽、じゃまだぜ。 ![]() いや、私も大声張り上げ、おどろいた隣席のお嬢さんが隣の男と席を替わってもらってた(^^; ![]() しかし、これは確かに見事な舞台で、狭いが複雑な舞台を縦横に役者が駆けまわり飛び込み、演技と音と光のシンクロ加減が見事。よく打合せどおり出来きてました。 ![]() 一昨日のジョウズは下手だったが、これはお見事、お上手でした。 これならユニバーサルスタジオだけの事はある。 ![]() 恐竜エリアの食堂に入ると、なかはジュラシックパーク第一作の最後の場面だった。 ![]() ただし、公開から年月が経ってしまい、ティラノサウルスはすっかり老いさらばえて骨だけに。 ![]() いや、レストランの客に肉を全部喰われてしまって? ![]() スープにすればなかなかうまそうな出汁がでそうだが。 ![]() ライドは午前中なのに相変わらず75分とか90分待ち。 ![]() アメリカエリアに抜ける。 ![]() 昼しかやっていない中華レストランの値段確認。まずまずのプライス。 ![]() ミニオンズエリアで、何だかよくわからんまま扉に入ると、体験イベントに並ばされてしまう。 ![]() 鶴瓶のアナウンスに違和感あり、だが入れば抜けられないのがユニバの掟。 ![]() ![]() 30分くらいで何とかミニオンのイベントライド体験。 ![]() 子供っぽいが、まずまず標準的なイベントでそれなりに楽しめた=蛮声張り上げたという意味(^^; ![]() 本日は2つクリアできたので後は外で昼飯食って終了とする。 ![]() ミニオンと記念撮影。 ![]() 帰ろうとするとまたミニオンズに捕まる。 ![]() ![]() ![]() 予定通りユニバーサルシティの”がんこ”に入る。 ![]() あまり客はいないが、時間の所為か? 定食は大衆的価格設定だが、あまり若い衆には受けないのか? ![]() カツとじ定食980エン。 ![]() ミニ天丼セット780エン。 ![]() 値段の割にプレゼンテーションはいい。 ![]() 場内とレストラン比較するとかなり格安、お得と思える。 ![]() それに席もゆったりと、かなりくつろげる雰囲気。 ![]() 予定終了。 帰路、北港通りから43号線を天保山方向に・・かなり渋滞していてよくわからんままに陸橋道路に乗り川2つを通り越し、行き過ぎて大正区の泉尾交差点まで出てしまう。 2本目の川の手前で降りればいつもの尻無川土手道路に行けたのだったが。 しかし、冬場のバイクはちと厳しい。 自宅から190エンで行けるJRを推すことにする。 up:2024/11/9(土)23:39
|
![]() |
![]() |
出来心USJ(3)...![]() |