ブダペスト国会議事堂 .. [中欧いきあたりばったり目次]  ドナウ河畔夜景 

  国会議事堂ガイドツアー (中欧いきあたりばったり4-3)


'19 9月16日(月)3
やっと議事堂右広場の待合場所に15分前。

ドナウの対岸の王宮横・裏側の町並みが美しい。


地下入口で17:45、そろそろドイツ語ガイドツアーの面々が集合してくる。

定刻にガイドツアー開始。

ちょいと中年美人のドイツ語ガイドさん。

写真は自由にとってもいいが、撮影禁止の区域もあって、その都度ガイドさんから禁止のお達しが。
えっと、ガラスケース内のエリザベートの王冠だっけ、か何かが撮影禁止。


壮麗な外観に見合った、豪華絢爛な内装である。
西側世界の教会建築や王宮建築に匹敵する規模と装飾。
ドナウを挟んで王宮と対峙する議会の威信の誇示か。

中央ドームの下のホール。

こちら側は撮影可で逆サイドは禁止とか。





まあ、私の理解もドイツ語解説の5分の一くらい、かろうじて今何の説明をしているのかが解るくらいか(^^;

従って、何の説明もありません(^^;
この豪華な内装写真をただ見てください。

ここが議事場。



ハンガリー各地方の紋章が。





あ、やはりヨメのカメラの方が良く撮れてるな(^^;



廊下に出ると、さすがに窓から外を見たくなる。

窓外のドナウと対岸の王宮の横あたり。


議場でガイドツアーは終了。あとは自由解散で出口まで


出口付近には国会議事堂観光用の展示室があった。


やあ(^^;


本格的にたっぷりと観光した気分で、なかなか議場の展示室から去りがたい雰囲気。


我々が見学ツアーの最終組だったので気が付けば周囲にはもう誰もいない。



ハンガリー国会議事堂、外観だけではなく内側も絢爛豪華でございました。

up:2019/10/8(火)15:3 vp:2019/12/21(土)22:54
 ブダペスト国会議事堂 ..  ドナウ河畔夜景