![]() |
[台南高雄避寒行 index] | 台南安平散歩...![]() |
夜の台南で |
前前回、高鉄台南駅から高鉄バスで台南市に来た時、ここが市の中心だろうと思って降りたのが新光三越前。 で、だいたいそんな感じだった。 今回は宿を台鉄台南駅前にとったのだが、高鉄バスは台鉄台南駅には行かないようだ。 GooGLE地図を確認、台鉄台南駅に一番近いと思える孔子廟公園で下車。 ![]() バス停の地図で位置確認。 ![]() 向かい側には台南らしいディープな路地が見えているが写真ではハレーションで写っていない。 ![]() 位置確認は大体できているのだが、林百貨店前のロータリーから延びる通りが各方向ともよく似ていて、道を2、3回間違え再試行。 駅に直接伸びている成功路の方だと思っていたが、ホテルは別の通りだった。 とにかくタブレットのgoogle地図はWIFIでないと保存したホテルのマークは出てこない。 開いている店2,3で尋ねやっと予約していたホテル到着。 はるばる台北経由で冷や汗かきながら宿泊しにくる程のホテルじゃないんだが(^^; 予約した時の写真なら部屋が広く、眺めも良さそうだったが、夜遅くチェックインしたためか、割り当てられた部屋は角のななめに切られた間取りで少々狭く、表の道路しかみえない。 ともかく夜食を食いに外へ。 しかし駅前通りだが店はもうあまり開いていない。 どちらかと言えば駅前なのに寂れたような。 台南では夜9時過ぎるともうこんな具合なのだ。 前回、私が宿泊した大衆安ホテルとゲイ&怪しいサウナの前を通り、林百貨店の方向へ。 しかしめぼしい店はなく、そこだけは蛍光灯で明るく照明されたセブンイレブンへ。 前回、悠々カード(EASY カード)をチャージした店だった。 ![]() まあ、今日は臨時の回り道だったのでここで食ってもいいか。 今迄、朝のKALラウンジでパクったチーズ・パン・菓子だけで生き延びてきたんだし(^^; ![]() 肉汁かけご飯と台湾稗ビール。 ほのかに台湾の臭いがするコンビニ食。 夜も遅いが、コンビニだけは人が常に。 台湾はコンビニが便利で必ずイートインテーブルが設置してある。 まだ食えるというので今度は即席緬を。 ![]() お湯は店内の給湯器で自分で。 そんな感じで夜食終了。 明日朝の朝食に期待。 通りがかった夜の市場内部。 ![]() ディープな台南の夜の光景。 up:2018/1/20(土)11:23
|
![]() |
![]() |
台南安平散歩...![]() |