![]() |
![]() | 10 自転車でホイアン散策![]() |
[ヴェトナム紀行] |
09 ホイアン・ランタンフェスティバル |
2015/10/13(火)13:23 |
9月26日(土) ホイアン 朝、ホイアン・ホテル連泊の予約出来ず、ヨメがホテルのパソコンで適当に選択する。 SALUT HOTEL & VILLA は? 少し郊外だけど格安。 今晩寝るだけなのでそれでいか。 ![]() 朝のホテルのプールでしばらく遊泳。 ![]() ![]() バタフライ↑ クロール↓ 私は一応スポーツ万能だが、ヨメの評価は不当に低い。 ![]() その辺りも夫として大いに不満である。 この年齢にしてこの肉体だぜ? 大いに讃嘆していただけているヨソの女性(の心当たり)ならいくらでも。 ![]() では切り上げて朝食に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日もう一度宿泊に来るホイアンホテルにスーツケース一つ預け、タクシーでsalutホテルに。 ![]() こっちがサリュート・ホテル。二人一泊朝食付き2700円。 ![]() ![]() 見かけはまずまずの新興住宅地のホテルで例によって中庭プールの回りにちょっとしたvilla風の部屋群。 与えられた部屋は窓がなく、値段相応の殺風景さ。 しかしヨメが決めたので文句はない。 前日から風邪気味だったので少々昼寝する。 夕方、タクシーで旧市街入り口まで。 ![]() 本日がホイアン・ランタンフェスティバルの当日。 大変な人出。 ![]() 日本人橋は渡るだけでホイアン観光切符が必要らしい。渡らずに川原から対岸に登る。 ![]() 観光用旧家。切符は切り取られた。 ![]() 日本・ベトナム・中国の折衝様式家屋。 ![]() ![]() 屋根瓦が心なしか日本風の黒色。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう三日目なので、あくせく観光することもなく、夜まで適当位なカフェで過ごす。 コーヒーは濃厚なベトナムコーヒー。 ビールは一番安いLa Rue。 ちなみに、ミネラルウォーターよりビールの方が安いのだ。 そろそろ旧市街へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人ごみは相変わらずだが、川向のレストランの照明は押さえている模様。 ![]() とうろう流しである。 ![]() 獅子舞、とうろう流し、あるいは提灯等いってみれば日本の民衆文化の源泉はこの辺りに? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 川向うの夜店通りの路上テラス食堂で夜食3品程。 ![]() ![]() 追加で注文した、この黒っぽいモノの正体が未だに解らないのだが? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旧市街をひと回りし、カフェで休憩して帰る。 ![]() 9時半以降は旧市街の帰宅ラッシュでタクシー争奪戦になっていた。 |
![]() |
![]() |
10 自転車でホイアン散策![]() |