大台ケ原 柳生

 神野山・奥香落渓 [奈良]


'07 11月3日(土)
11月3日(祝)朝プールに行くと祝日休校で誰もいない。
それでは急いで引き返しバイクにヨメ荷物セットしてとにかく出発。

天理東ICアクセス道⇒正暦寺ウラ山抜け道⇒県道80号奈良名張線コースにする。

いつもはほとんど人気のない正暦寺参道だが、やたらと参拝・行楽客が多い。
秋の紅葉シーズン、かき入れ時が始まったという雰囲気。
しかし参道に覆いかぶさるもみじは未だに青々として、真剣に働く意欲なし。
もしかしたら正月にまとめて稼ぐつもりか?いや、春の桜と業務提携画策中か?とか。
とにかく、いい陽気である。
フルフェイスヘルメットと革ハーフコートで防寒対策万全で出てきたが、「うう、あつう〜」とヨメ。

県道80号を東に走り布目ダム交差点を超え、しばらくすると右手に神野山。
「めえめえ牧場」羊毛館駐車場協力金バイク100円ナリ。
以前も一度神野山にヨメと来たが、「え?めえめえ牧場?やめとく」との意向だった。
さすがのヨメもこの名称が気恥ずかしかったという。

しかし、今回明るく開放的な牧場に入ると「あ、めえめえがいるぅ!」と勝手にはしゃいでたりする。
アルプスのお婆サン、ハイバ・シルバーと迷惑そうな羊
(これも仕事、しかし客と遊んでやるのは疲れるわ)

県道80号をそのまま直進すれば名阪山添ICの山添村「ふるさとセンター」に着く。
本日は「山添村ふれあい祭り2007」の開催中で人の波。
出店いろいろ。
県警のお巡りさんも風船くばったり、写真撮ったり子供相手に奮戦中。
串もち食ったり、焼き鳥かじったりで屋台の楽しみたっぷり。
モザイクだけでは足りなかった^^;

立ち食いで昼食を済ませ、地元茶道クラブのテントで抹茶(100円)をいただき、野菜直売場「花香房」に。

薩摩芋・茶・山芋・豆・柿等しこたま買い込み、積んできたバイクのサックにおさめるのに一苦労。
BMW R1200のライダーの方も野菜を買いに来ていて、苦労するわれわれを尻目に後部と両サイドの大型パニアケースにサッと買い物を収めて走り去っていった。

「うぁ、カッコいい!」とヨメ。
「BMWで野菜買いにくるなよなぁ・・」とワタクシ。

サッとひとまわりするつもりで出てきたのだが、もう名張も近いので紅葉の名所「奥香落渓」を目指すことにする。

県道80号名張川沿

三重県名張市内でうろうろ迷いアピタに入ったりしたりして、やっと県道81号(名張曽爾線)へ。

奥香落渓(かおちだに)は谷川に絶壁のような岩膚がそそり立ち絶景だった。
しかし、道路がせまく対向車待ちの渋滞があちこちに発生したり、車ではかなりの難所。
バイクでは比較的ラクだが、交通の関係で絶景スポットで自由に停められるない。
あっ!そこ!と思ってもバックするのは不可能である。

あまりよくないが、ちらりと岩膚が見えている写真↓

曽爾村に抜け、黒岩地区をまわる道路から撮った屏風岩の図↓

帰路のコース:曽爾村⇒室生寺⇒やまなみロード(広域農道)⇒名阪小倉⇒県道25号⇒布目ダム交差点で県道80号と交差するまで信号はひとつもない。
更に出発点の正暦寺参道までのK80にも信号はわずか一箇所で、すべて青信号だった。

あまりの快適さにライダーとしては停止したくはないのであるが、パッセンジャーのことを考えれば30分に一度は停止休憩すべきだろう。

日没寸前にすべりこみ帰宅。


神野山・奥香落渓  柳生 [奈良] 東吉野
'07 11月4日(日)

翌日曜朝ものどかな秋の天気だったので、正暦寺参道から柳生あたりの田舎道をゆっくりタンデム散歩にいった。

柳生の里
柳生家菩提寺苔芳寺参道
柳生十兵衛をしのび、バームクーヘンを丸かじりするの図

昼から下り坂となって直ぐ帰宅することにした。
しかし、ヨメはもう一度山添IC野菜直売所に行くことを主張、県道80号を本日も往復し「花香房」で更に野菜類を買出すが、あいかわらず荷物積載にエネルギーを空費。

「野菜を買うのに便利だから、今度はBMWにしようか?」とヨメ。
なんか違う、と私は思う。


origin: [神野山・奥香落渓・柳生ひとまわり] 2007/11/5(月) 午後 2:37
大台ケ原 東吉野