鳥見山公園・やはた温泉 蓮ダム・三重道の駅3箇所

 たかすみ温泉・あきののゆ [奈良]


'08 6月18日(水)
え?会社ズル休みしたん?
創立記念日と言ったぁっ!

ということで、平日なのにヨメが居て邪魔なので、バイクにヨメを積んで朝から出かけることにする。

私は「携帯電話探しに」一昨日も榛原・大宇陀・吉野あたりを一周してきたところだけど、 ヨメと山道を走るのはちょっと久しぶりかも。
最近はヨメとはバイクで高の原や登美が丘のイオンモールばかりしか行ってなかったような。

では、一昨日入りそびれた東吉野の「たかすみ温泉」に参りましょう。
わーい。

いつも同じようなコース、R25で天理ダム、県道147で笠山、県道38、広域農道等で大宇陀。
天気はあまり良くないが、その分暑くないので平日の人気のない山道は快適。
濃い緑にときどき紫陽花の薄紫。

一昨日も休憩した菟田野の「ほたるの里」で休憩。

のどかな山里の道端の公園である。

源氏ホタルの自生地という案内板がある。
実は昨夜、近所の矢田山のホタルにヨメと遊んでもらったのだが、それが源氏ホタルかどうかはわからない。

この公園には他にも「マムシに注意」という警告板もいたるところにある。
ヨメはマムシとサソリがよく解ってないようなので、ホタルよりマムシを探す。

はい、マムシ発見!
木の上に居た。
食事中のようだ。
ね、マムシですよね? 実は私もマムシかどうかは知らないのだ。
実は青大将かも。
 

県道31の終端近く県道28に抜ける林道もどきの道。
下りになるとエンジンを切ってニュートラルに入れて滑走するのがクセになった。
ガソリン高騰対策だったが、やってみるととても静かで山林の風の音だけが聞こえ、さわやか。

道端でマムシさがしに余念がないヨメ。
え?マムシでなくてハブ? ハーブっ!

「たかすみ温泉」到着。
露天風呂

他に人が居ず、いい気分。
露天風呂はやはり一人でなきゃね。
この他、室内に木肌が気持ちのいい桧風呂もあって一昨日行った「やはた温泉」より設備はいい。

ロビーでヨメと落ち合い、報告を受ける。
「女湯の露天風呂は一方向しか外が見えず、閉塞感がある。
風呂の設計が悪い! オバアチャンの団体と一緒だったからかも知れんけど。」
男湯の方は開放感がありましたがね。
男湯女湯は一週間交代で、金曜日に替わるそうだ。
では今度もう一度行って確認してもいいか、とのお言葉。

女湯ではコミュニケーションもあり、国道166を松坂方向に行くと桜並木が美しい、とか、 野菜は大宇陀道の駅、肉は飯高(道の駅で?)で買う、とかよく喋る奥さんと一緒だったらしい。
私は一人の方がいいが、まあ、そういうコミュニケーションも温泉らしいといえばそうかもしれん。

本日は横の庭園レストラン天好園がお休み、向かいの屋台風うどん屋さんは土日営業だ、 というので昼食は大宇陀道の駅あたりまで行って摂ることにする。

R166や側道の県道を適当に走行。
どこを走ってものどかで、車も少なく快適。
よく考えると当てがない時はこの辺をなんとなく走っていることが一番多いようだ。

大宇陀道の駅で少し野菜を買って、裏山の上にある大宇陀温泉「あきののゆ」のレストランに行く。

レストラン「おときや」で遅めの昼食。
地鶏から揚げおろし煮定食(手前)とヘルシー旬菜五種定食、各980円也。
前者はから揚げの油気をうまくおろしダシで中和してあり、なかなか美味。
後者は「量が少ない!」とヨメ。
ま、「ヘルシー定食」ですからね。
お代わり自由のご飯を二杯ずついただく。

座敷で座っていただいているとこのまま眠ってしまいそう。

レストランを出ると、通路のつづきが「あきののゆ」の休憩広間。
温泉利用客に混じってごろ寝させていただく。

温泉正面の売店ではタンポポコーヒーの試飲サービスもあるので、ツーリング日の休憩には便利な施設だ。

周辺には体育館や文化施設がいろいろあり、現在も公園の拡張整備中。
なかなかふところの豊かな農村のようだ。

一寝入りし、近くの宮奥ダムから新しくできた大峠トンネルを抜け、国道37号筋へ。
全長2、5キロのトンネル内は非常に寒い。
真夏の、もうたまらん日に走りぬけに来たいと思う。

明日香村をすり抜け、橿原神宮を横目で見ながら大和高田バイパスで橿原アルル。
え?やっぱりイオン・モールに行くん?(^^;

ここで休憩し無料コーヒー3杯(仔細不明)を飲むと頃は良し、後はご法度の京奈和道天理橿原線追い越し車線を一直線に帰宅するのみ。

平日休日のヨメ・サービスはつつがなく予定終了。

origin: [平日休日たかすみ温泉に行く] 2008/6/19(木) 午後 7:40
鳥見山公園・やはた温泉 蓮ダム・三重道の駅3箇所