![]() |
![]() ![]() |
GOTO穂高 白馬東急から...![]() |
GOTO白馬東急(泊2) スノーピーク他 [長野] |
'20 10月16日(金)2
シャトルバスまで時間がある。![]() インフォメーションセンターの屋上の見晴し台。 下に足湯あり。 ![]() ところがかなりヌルかった。 まだお腹も空いていないのでそのままシャトルバスを待つ。 ![]() バスの運転手サンに途中で降ろしてもらうように交渉。 「民宿街の外側のローソンの所で」と言うと、我々もそこで、という熟年夫婦も名乗りを上げる。 「帰りはタクシーになにます」と言われ、しばらく躊躇する様子だったがやはりローソンで、と。 今度は我々が「白馬駅に行くなら14時50分にホテルから団体の送迎があるので」とかで、一旦ホテルまで戻る。 そのまま荷物を預け、再びマイクロバスに。 ![]() 白馬駅。 これから町筋にあるスポーツ用品店で地域共通クーポン2万円ほどを使うつもりだ。 ![]() そのまえにAコープで腹ごしらえ。 ![]() 結局ホテル泊でもお昼はいつもこんなもんだ。 ![]() 腹ごしらえをし、付近のスポーツ用品店3店を周る。 しかし、いずれも地域l共通クーポンは扱ってません、と。 むむ、予定が狂った。 最終日に松本で2時間ほどある、ソッチで使うか・・ それでも最後にスノーピークの新しそうな店舗まで歩く。 ![]() クーポンが使えず所持金不如意故思わずタクシー乗員募集情報緊急収集。 ![]() スノーピークは自前のシャトルバスまであるようだ。 ![]() かなりの大型店舗で真新しい。 ![]() 店内に入れば、奥の素通しガラスに白馬連峰が。 スノーピークのフラグシップ店舗か? ![]() 中庭ではテントの展示・・・ではなくて宿泊体験イベント用の設営らしい。 ![]() なかなかの名所ぶりで家族連れが遊びに来て写真を撮っていた。 それでは店舗内のスタバでカフェラテでも。 ![]() スノーピークでも地域共通クーポンは使用できなかったが、店内の観光案内所での購入なら使用可とか。 しかし、観光案内所では使いようもない・・・ ![]() さて、タクシー呼ぶか? 多分、ここから白馬東急だと1000円行くだろ? とにかく千円越えんと地域共通クーポン使えんし。 多分タクシーだとクーポン使えるだろ。 先ほど電番メモリーするため写真撮った第一タクシーをコール。 今、近くのスノーピークですが、というと直ぐ通じた。 ![]() 初老の運転手は話し好きで地元の話をしてくれた。 「こんな景色のいいところに住んでいて、いいですね?」とヨメ。 「まあ、雪で大変なんで・・」と軽くあしらわれていた。 白馬東急入口でメーター1000円ちょっと。 しめた!と思ったらホテルの玄関の車止めを周った瞬間メーターが上がり1300円に(^^; 地域共通クーポン、初使用成功。 ![]() 部屋のバルコニーから紅葉写真。 この部屋は端部屋だが、ちょうど背の高い木が邪魔になって白馬(白馬槍)が良く見えない。 ![]() かえって棟の真ん中あたりの部屋からは木々の切れ目でよく見えそうだった。 ![]() 木々の切れ目から白馬槍。 写ってないだろうなぁ。 ![]() 風呂に入り、夕食前にロビーの夜化粧にモデルさんを配置。 ![]() ![]() ![]() 本日は和食レストランに。 ![]() 先程部屋にいたとき、レストランから内線通話あり。 「七時45分の予約を聞いていますが、七時から用意はできますので・・・」 他にすることもないので「では、七時に行きますので」と答えておいた。 ![]() ![]() 和食レストランは人気がないのか、客は三組のみ。 我々が最後の客のようだ。 もし予約した7時45分に出向いていたら、他にだれも客もいないレストランで食事することになっていた。 だいたい、そんなことだろう・・とは思っていたが(^^; ![]() 客が少ないのは静かでいいのだが、なんとなく広い室内が寒ざむしい。 途中でひざ掛け毛布を用意していただく。 ![]() 相変わらずのプレゼンテーション重視の品々。 ![]() 秋仕様の焼き魚皿。 ![]() ![]() ![]() 相変わらずの凝ったプレゼンテーションだが、やはりリゾートホテルだと洋食の方が圧倒的人気なんだろう。 ![]() 栗ご飯。 ![]() もちろん、お替りを。 ![]() リゾートホテルなんで数日の連泊はアリだろうが、毎日こんな和洋フルコースだと却って飽きてしまう。 連日ならやはりラーメンか餃子定食くらいがいいなぁ。 ![]() しかし、やはりこんな信州のリゾートホテルでゆったり過ごすのもアリとは思う。 だから今回もやってきたのだし。 しかしそんなに毎年来ることもないだろ・・・とか思うのだがヨメは早速東急ホテルズのメンバーカードを申し込んでしまう。 まあいい。 今年から難波スイスホテルのメンバーは止めちゃったんで。 ![]() ロビーに飾ってあったホテルの由来。 八方尾根スキー場は東急電鉄が開発したのか。 vo:[GOTO白馬東急(泊)2 スノーピーク他] 2020/10/29(木)14:14 <Re:2020/11/2(月)15:7>
|
![]() |
![]() |
GOTO穂高 白馬東急から...![]() |