![]() |
![]() ![]() |
ロッジ舞洲・舞洲シー...![]() |
USJタウン3時間 [大阪] |
'24 9月26日(木)
相変わらずヨメ理事長の反抗分子がうるさいので(アンケート文面修正)ストレスフルだが、気分転換で夕方バイクで出かけることにする。「ラム―でも・・?」 ま、それはないだろう・・・ とにかくシルバー号を出して何時もの西向きコース。 尻無川土手道路は流石に平日夕方なのでトラック、産業車が一列で。 それでも天保山前の信号で「本日はUSJ」で合意。 いつもの2階回廊下の駐輪場にバイクを置いて、エレベーターで回廊に。 ![]() いつでもここは賑やか・・・写真ではちょい閑散気味だが。 ジェットコースターの歓声とUS映画音楽の生々しい臨場感で現実とは違う特別な場所という感覚がある。 絶対に金使わない主義ではあるが、商品は勝手に利用させていただく。 ![]() ひととおりUSJ正面ゲート付近を徘徊。 ![]() 本日も大勢のお金持ちがわんさかと世界から集まってきて、檻の中に閉じ込められている。 ![]() シーズンパス土日も有効は48800円。 しかし平日パスなら2万円。 三回くるならシーズンパスの方が安い。 「三回くらいなら来るんでは?」と金使わん主義に反する問いが。 ![]() 時間が経つにつれて人は増える。 この方達も実はそんなに皆が富裕層ではなく、割引夜間パスで入る方なのかも。 ![]() 白雪姫城と先程通過してきた舞洲ゴミ処理宮殿が並んで見えるアングルがあるのかヨメが探索中。 この台の上からなら? ![]() あ、なんとか。 もっと上。 ![]() こうか? ![]() あ、↑このネギ坊主か。なんやつまらん・・・ ![]() それではどこかで休憩コーヒーでも。 どこも満員だが、USJタウンの片隅には閑散とした店もある。 以前一度来て閑散ぶりが気に入ったサンマルクカフェに。 ![]() 一応金使わん主義を多少緩和し、飲み物二人分とチョコクロを注文。 ![]() ウチはソコまで貧困ではないが、心根が貧しいのだ。 ![]() この閑散ぶり、落ち着きますね(^^♪ ![]() しかしゆず茶は甘すぎ、水が必要。 まあでも、外は人混み中は閑散、このカフェは使えるぞ(^^♪ 金使わんが商品は試させてもらう。 ![]() こんなモンか。 ![]() 夜になっていた。 USJに夜来たことはなかったか? いや、最初に親子4人で来た・・最後にか・・一度だけか・・・その時は夜だったなぁ。 ![]() 夜は夜で賑やかに照明があり雰囲気は違う。 ![]() メインストリート上のアーケードも青空に変身、不夜城だな。 ![]() ![]() とか言いながらぶらぶらし、そろそろ帰るかとエレベーターで道路に降下・・・ ああ、もう多分バイクの駐輪料150エン取られてるんでは? いや150エンは自転車。バイクは500エン! そか・・しゃーないなぁ。 と半ばあきらめ解錠ボタンを操作。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆ - 駐輪料 0 - ★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ぎりぎり三時間だった! 金使わん主義はあくまで貫徹。 あとは密やかな勝利感を味わいながら尻無川土手道を帰る。 夜はもう涼しい。 vo:[USJタウン3時間] 2024/10/2(水)1:18 <Re:2024/10/2(水)2:26>
|
![]() |
![]() |
ロッジ舞洲・舞洲シー...![]() |