![]() |
![]() | お盆休み異聞(2..![]() |
[団塊の段階的生活] |
お盆休み異聞(1)佐保川 |
2014/8/16(土) 午後 1:11 |
台風や連日の雨模様で近所の佐保川も大増水。
水が引き始めると、かろうじて現れた狭い中瀬の陸地に近在水鳥共が大集合。
|
![]() |
↑シラサギ カワウ↑ ↑カルガモ ↑カルガモ+カワウ ↑同
という具合。
写真が小さく、よくわからんので翌日光学42倍を持って再撮影に行く。
しかし、すでに陸瀬が拡大し水鳥共も分散してしまっていた。
右端の中洲はほぼこんな具合↓
ちょこちょこと身づくろいするカルガモ達とわれ関せずと不動のカワウ。
|
![]() |
![]() ←白鷺+カルガモ
小さいのはコガモかとも思えたが、拡大すると嘴が黄色いので若いカルガモ。
|
![]() 春先からコガモ、マガモの集団が去ってから、佐保川河原も動きがなかったが、ここにきてカルガモの集団が2つばかり移住してき、少しばかり賑わいが戻ってきた。
|
![]() 今年生まれた若いシラサギも今まで青田で首だけだしてきょときょとしてたのだが、
![]() いよいよ川で本格的に漁をはじめたようだ。
|
![]() |
水面にすらりと姿を映す様は、なまいきにも「ウチの川の白鳥」並の風格さえ(^^/
|
![]() |
![]() |
お盆休み異聞(2..![]() |