カトマンズで死ぬ まほろばキッチン..
[野外徘徊記]

造幣局桜の通り抜け(大阪市)

2015/4/21(火)20:12
4月11(土)

大阪桜の名所「造幣局の通り抜け」開催中らしく、大阪周辺の交通網には「通り抜けには桜バスが便利!」とか等のポスターが目につき、ウチのハハオヤが黙っているワケはない。
私の大阪滞在日に合わせ、週末土曜日雨が上がるころ合いを計り桜の宮の造幣局へ。

しかし共に大阪在住が長い私、ヨメともこの半世紀に「通り抜け」に行った記憶はほぼー回くらい。
桜の宮だからJR環状線だろう?

いや大阪駅から「桜バス」が。

とかどう行けば便利(早い・安い)なのかよくわからん。

雨上がりの昼近く自家用車を押すハハオヤ引き連れ先ずはとにかく出立。


この季節実は桜なんぞ至る所にあり、わざわざ交通費使って見に行かなくともいいというモンだが。
ハハオヤ宅近所の通称「三角公園」も隠れた桜の名所だが。
狭い三角形風の敷地内にはかなりの桜が咲き誇り、桜密度的にはそう捨てたもんでもない。






住宅の物干や勝手口に囲まれ、おびただしい注意看板が建てられている。
人工密集地の小公園ではやはりお花見気分にはなりませんなぁ。
ちなみに有名な大阪釜ヶ崎(あいりん地区)の三角公園ではない。

大阪キタ地区秘密アジトのハハオヤ宅は交通至便でJR/地下鉄/市バス/阪神なんでもアリだが、いずれも大阪駅経由で乗り換えが面倒。
結局JR東西線にする。
「造幣局通り抜けへはJR東西線大阪城北口駅が一番近い」と駅に表示あり。

大阪城北口駅で降りたのはいいのだが、一応身体障碍者免許取得のハハオヤの都合でエレベーターを探し、駅構内最深部にまで歩かされ、どうやらこれで「通りぬけ最短出口」とは反対側に出てしまったようだ。

結局、対岸川辺の出店露天の人だかりに翻弄され、大阪城公園にまともに向かってしまい、あまつさえ左の赤レンガを「アレが造幣局かもね!」なんて無責任に決めつけ、結局水都大阪屈指的観光コースを近隣経済大国観光団の皆さまに混じり大回りするハメに。

まあ、名だたる造幣局通り抜け。
桜の種類も人出もハンパじゃ御座いません。


個人情報保護の為、その他大勢の皆さまはモザイク、ヨメは黒ベタ、ハハオヤ素顔だが分かるかな?

これで→ (^^)

確かに桜の種類の多さ、種類密度は大したものだが、私にはこの無意味な人口密集度の方に感嘆。

ガードマン諸氏も「立ち止まらないでください!」、そして
自殺は迷惑になりますのでご遠慮ください!」とか叫んでいる。

「ギクッ、何で分かったん?」
考えてみればこんな人ごみで自殺なんか試みると確かに迷惑この上ないだろう。
私は一人反省の念を新たにするのであった。

仕方がないので屋台で美味そうだった大判中華まんじゅう海老アン入り400円を買い食い。
少々大味でパンチ不足。
うむ、匂いと雰囲気にダマされた気もし、新たなる反省の念が湧きおこる。
やはり無難にヤキソバか回転焼きにすべきであったか・・・。

まあ良いわ。
後でどこかの店でたらふく昼食食ってやろう。・・・・

↓ モザイクの紳士の目つき「なんや、このオバンは?」


おびただしい屋台の人ごみを脱出し、最終的に天満橋方向に逃れ、帰路を探る。
適当な店を探すうちに「桜バス」乗り場も遠くなり、店なら南森町方向にあろう、とか歩いていくうちに最終目的地はやはりJR「北野天満宮駅」になっていく。
ちらりと北野天満宮の境内を眺められる参道に意外とすっきりとした明るい店構えの甘党喫茶あり。
メニューを見ると「天神餅煎茶付き380エン」。
コーヒー450円より安いじゃないか。即決。
なかなか落ち着いた店内でお茶を飲みながらしばしくつろげました。






天気はあまりよくなかったのだが、何とか造幣局の通り抜け企画終了。

ひょっとして吉野くんだりまで連れて行かねばならんかも、と一時は戦々恐々としていたのだが、近場の造幣局で今年のシーズンはなんとか終了。

願わくは花の下にて春死なん。
とかの思惑もあったのだが、通り抜けでは自殺棒も使用禁止。
私もなんとか花のこころはのどけからまし様の季節限定鬱状態から再び回帰してきたような、しないような。

まあいいや。
これで春は終わりだい。

   イエ〜イ!




vo:smsy/hk2015/68232469.html
カトマンズで死ぬ まほろばキッチン..