![]() |
![]() | 夜巷食遊記抄6月..![]() |
[静かな生活] |
夜巷食遊記抄5月 |
2019/6/3(月)16:23 |
スイスホテル タボラ36で内輪会食。 ![]() ハウスワイン一本飲み放題企画。 ![]() 木曜タボラは食べ放題、まずまずの内容。 ![]() タルトの持ち回りサービスもあり。 ![]() いつもながら雰囲気はいい。 ![]() ![]() ![]() デザートもまずまず。 ![]() ラクレット屋台もあり。 ![]() ![]() しかし、その節はご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。 ![]() なんとか、これでチャラにしてもらえんもんか(^^; ![]() なんちゅうことを・・ up:2019/5/9(木)11:26
vo:smsy/hk2019/68295691.html
で、なんとなく親の墓参に行くハメに。 ![]() どの辺やったかいな? ![]() 親も悪いのだが、親にしても今頃言われても困る他ないだろう。 それから近くの日帰り温泉へ。 ![]() 一番安い親子丼をシェア。 ![]() 味はまずまず。 ![]() どこで食っても「親子丼」を注文すればまず間違いはない。 vo:smsy/hk2019/68295814.html
久しぶりに二台で郊外を周ったのだが、途中雨に降られて不発。 ![]() 夜は近所の「和食のさと」で定番の「さとしゃぶ」以外のメニューを試すことにした。 ![]() いろどり天丼ともつ鍋。 ![]() さとしゃぶほどの満足感はないのだが、まずまずのメニュー選択肢はある。 up:2019/5/10(金)18:37
vo:smsy/hk2019/68295937.html
平城宮跡公園から「くら寿司」へ。 ![]() ![]() 寿司以外のメニューも試す。 ![]() ![]() 食後、MI-NARAに行き、島村楽器でピアノのお試しレッスン予約。 イオンモールのフードコートでミスドのカフェラテを三回お替り。 ということで10連休終了。 up:2019/5/10(金)19:55
vo:smsy/hk2019/68296060.html
大阪駅構内「ピッコロ」のカレー。 ![]() スペシャルビーフとチキン+トンカツ。 ![]() カレーはおいしいが、量は少々多すぎ。 ![]() それでも完食・・・皿二枚縦に並べて食うテーブル客も珍しいかも。 後はいつものルキマでビール。 ![]() ![]() JR大阪駅10時過ぎお開き。 up:2019/5/11(土)13:13
vo:smsy/hk2019/68296183.html
コナミでコンバット60 パンプス60 カーディオクロス15 ボディクロス30。 終了後サイゼリアで夜食。 ![]() まあ、いろいろご不満もあろうが、デザートでも食べて(^^; ![]() なんとか気を取り直して・・・しかし翌日(−−; up:2019/5/13(月)16:15
vo:smsy/hk2019/68296552.html
BNWタンデムで「丸源」に行き、肉そばを食う。 いつもの外食の楽しみの気分がちょっぴり回復。 ![]() 春鬱な日曜日、ヨメが一緒に居てくれてうれしかった。 up:2019/5/14(火)14:10
vo:smsy/hk2019/68296675.html
春鬱の情緒不安定をひきずったまま梅田。 鬱なら黙っておればいいのに、余計に余計なことを喋って自己嫌悪に陥るのが私の鬱ならではの。 第三ビル地下韓国料理「アリラン」へ。 ![]() 韓国家庭料理定食でチゲ鍋とブルコギ風豚鍋。 ![]() 手ごろな定食屋風で若い女性が大半。 本格韓国料理としての風格はないが、適当に腹に入れるにはこれで充分だろう。 ピッコロのカレーよりも安いし、小皿も4品ついている。 ルクア9階蔦屋に立ち寄る。 ヨメが私のために本を選んでくれる。 ![]() 御親切にありがとうございます。 他、別のカフェのテラス席でも・・・と思ったが、やはりいつものルキマ。 ![]() いつものハイネケンと半額惣菜。 up:2019/5/18(土)8:38
vo:smsy/hk2019/68297167.html
金曜夜久しぶりに「はま寿司」へ。 自宅から一番近い外食チェーン。 本当は「吉野家」が最近場だが、吉野家では外食風の楽しみがない。 ![]() 浜寿司の独自メニューの「串カツ盛り合わせ」売り切れ・・ まあ、それでも寿司やきびなごカラアゲで。 ![]() くら寿司の方がベターと思っていたが、メニューによる。 簡単に夜の外食気分、ほろ酔い加減で違法帰宅(^^;; up:2019/5/21(火)10:50
vo:smsy/hk2019/68297290.html
奈良ホテル ティーテラスにお茶しに。 ![]() ヨメは「110周年記念プレミアムケーキセット」で紅茶。 ![]() プレミアムセットはケーキは固定でチーズケーキとアップルパイの二種。 2000円だぜ。 ![]() コーヒーのお替りは自由だが、紅茶は?「差し湯なら」とか。 up:2019/5/21(火)11:55
vo:smsy/hk2019/68297536.html
ということで、夕食は・・・くら寿司へ。 ![]() ![]() 中とろ100円を2回も取る。 ![]() ![]() やはりり10皿メで当たる? イオン経由で帰宅。 up:2019/5/21(火)12:5
vo:smsy/hk2019/68297659.html
スイスホテル33階エグゼクティブラウンジスナックタイム。 ![]() ビールとおつまみ・・・カラアゲがメインか。 ![]() 飲み放題食い放題の2時間。 ![]() ![]() もうすっかり夜。 ![]() まだ頑張ってます。 スイスホテルタボラ36の朝食。 ![]() ![]() ![]() up:2019/5/27(月)18:24
vo:smsy/hk2019/68297905.html
いつものスイスホテルにてタボラ36バー利用。 ![]() 予約は9時半だったが8時のピーク過ぎればバー利用で入れてくれるような雰囲気だった。 ![]() ハウスワインは赤を。 ![]() メニューを見て適当にピザを注文。 ちなみにハウスワインは調べてみるとオーストラリアのシラーズ・プラネットで定価2000円くらいなもの。 ![]() 4−チーズは得にうまかったとは言えない。 ピザだけは以前のタボライタリアンレストラン時代に食ったのが絶品でうまかったのだが。 ![]() 10時30分。ラストーオーダー締め切り後伝票到着。 ![]() 私の顔割引で合計xxxx円也。やすーうっ!と会心の笑み。 up:2019/6/1(土)12:38
vo:smsy/hk2019/68298028.html
|
![]() |
![]() |
夜巷食遊記抄6月..![]() |