![]() |
![]() | 夜巷食遊記抄7月..![]() |
[静かな生活] |
夜巷食遊記抄6月 |
2019/7/2(火)12:23 |
久しぶりの土曜コナミ。 ボディコンバット60+ボディパンプス60 でヨメリタイア。 +カーディオクロス15 で私もリタイア。 風呂から出て8時過ぎ。 ピザはもう今週くったので「はま寿司」かな? ![]() 8時台の浜寿司はお子様天国状態。 ![]() 子供3人組 と子供4人組が。 4人組の子供は全員揃うことなく、いつも誰かがその辺りをお元気に走り回っている。 ま、そんなこと気にしてたら回転すしには入れない。 既定の10皿には達しているが、まだ取るか。 ![]() 回転すしは楽しいな。 up:2019/6/4(火)15:42
vo:smsy/hk2019/68298520.html
雨は降らんだろう。 まほろばキッチンの食べ放題レストラン「明日香」に行く。 食べ放題レストランは70分制限。 15時終了で13:30に入れば一番効率がいいハズ。 ![]() 混んでいて予定より遅れ気味だが1:40入場。 まずまずの料理。 ![]() デザート系もじっくりと。 ![]() コーヒーは宣伝どおり美味くなっている。 ![]() 予定通り、午後三時。 ![]() 予定通り最後の客になる(^^; up:2019/6/4(火)16:6
vo:smsy/hk2019/68298643.html
くら寿司か丸源か? とりあえず・・・ ![]() ここはくら寿司だ。 ![]() 寿司以外のメニューも試す。 ![]() ![]() ![]() 食後、MI-NARAに行き、島村楽器でピアノのお試しレッスン予約。 イオンモールのフードコートでミスドのカフェラテを三回お替りする。 ということで10連休終了。 up:2019/5/10(金)19:55
vo:smsy/hk2019/68296060.html
水曜だがフランス語2コマのNOVAに参加。 7時過ぎ、残業帰りのヨメを待つ。 ![]() 珍しく有料駐輪場に自転車を置いて地下へ。 本日はヒルトンプラザの天ぷら専門店で食うことにして・・ 一応ホワイティ梅田の天丼屋も見に行く。 あったのは天ぷらアサヒ。あまり流行ってないようだが? ヨメは店が移転してきたとかいう。 ![]() 野菜天丼 ![]() 上天丼 ![]() あまりカラリとは揚がってなくて、専門店にしては揚げ油の温度が低すぎだろ。 後で三番街方向の地下街に行くと昔食った上天丼屋があった。 そこなら覚えていた。 ヨメが店が移転したとかいいかげんなことをいうので。 ![]() なんだかややこしい看板の前で。 ![]() いつものルキマに。 ![]() ![]() ![]() ハイネケンと30パーセント引き惣菜。 10時、JRで帰宅。 ![]() じゃね、次は有馬だよ。 up:2019/6/14(金)19:38
vo:smsy/hk2019/68299135.html
梅田カッパ横丁上のサンマルクカフェで休憩。 なかなか居心地のいい場所で道路向かいの行列と隣の自習おネエさんを観察。 ![]() 三番街に降りると奥の地下街部分が「梅田フードホール」ちゅうオープン食堂街に改装されていた。 ![]() 広さは抜群でルキマの10倍はあるだろう。 ![]() 天ぷら盛り合わせとビール。 ![]() ここの天ぷらはしゃりしゃり感があっていける。 一人でビールならここがいいか? ![]() なかなか使い勝手はいいが、広さの割りには空席も多く、ルキマの夜市風の賑わい感はもう一つ。 しかし単独食事中のおネエさんも数多く、あらぬ妄想もはぐくんでくれる。 ![]() あともう一品。ミニマーボー丼。 ![]() なかなかいい香りだった。 もうこれでいいのだが、ヨメがルキマに半額確認しに行くとかで。 ![]() 私もルキマの100円コーヒーを飲みたかったので。 ![]() 時間を見計らって半額惣菜・デザートを仕入れてきたヨメ。 ![]() ![]() そんな具合で有馬→六甲山→梅田で丸一日。 これでもう今週は木曜NOVAはないな・・・ up:2019/6/20(木)15:38
vo:smsy/hk2019/68299504.html
なんだか2週休んだが、久しぶりに木曜梅田日。 とりあえず先週発見した梅田フードホール(阪急三番街)に行く。 ![]() とりあえず場内一周。 ![]() 飲食スペースは広いのだが、店屋のバラエティはそれほどでもない。 ![]() 本体の三番街にも食堂レストランが目白押しなのでコチラはそこまで店数増やせないのかも。 面積のワリにはなんとなく客が少ないので雰囲気はルキマに負ける。 本日は串カツとビール。 ![]() シャリシャリ感はあるのだが、衣に油分が光っていて専門店の揚げ方じゃないな。 ![]() さて次、何か買ってきてください。 台湾まぜソバか。 ![]() なんだか先週と似たような取り合わせだが。 まずまずおいしく食す。 一応食事は終了。 ![]() ではルキマにコーヒーを飲みに。 ![]() やはり雰囲気はルキマがいいよ。 ![]() ここで100円コーヒーを飲んで、10時過ぎエレベータで上に上がれば大阪駅。 up:2019/7/1(月)18:1
vo:smsy/hk2019/68299996.html
本日は大紀水産に行く予定だったが、9時45分でオーダーストップとかでやはりくら寿司に行く。 ![]() 玉子焼きは大きいが、ヨメが承知しない。 炙りうなぎ。2貫200円。 ![]() ヨメが店員を脅し、びっくらぽんの当たり玉をせしめる。 ![]() エビ天手巻き寿司。 ![]() この後、久しぶりにドンキホーテへ。 イオン→くら寿司→ドンキというのが日曜夜の公式日程である。 スーパーマン→ドンキホーケのヒマ老人コース。 up:2019/7/1(月)18:35
vo:smsy/hk2019/68300119.html
|
![]() |
![]() |
夜巷食遊記抄7月..![]() |