![]() |
![]() | 近隣徘徊飲食記2..![]() |
[静かな生活] |
転居飲食記1月 |
2022/1/30(日)2:39 |
正月である。 元旦は完全寝正月。 今年は年賀状も少なく、来ても返状書くこともなく、いたってのんびりと。 といっても、引っ越し準備で書類整理とかでやることは多い。 二日目で昼飯食べにイオンに行く。 といっても15時過ぎ。 元は丸源でラーメンでも、と思っていたがイオンのフードコートでもラーメンは喰えるので。 で、「神座」のラーメン。 ![]() まだ私がラーメン屋の前で並んでるのに、ヨメはすでにニラ漬けを勝手に(^^; ![]() 神座は久しぶり。 いつもは素ラーメン(「うまいラーメン」)だが本日は張り込んでプレミアムチャーシュー麺。 ![]() 神座の白菜豚スープは柔らかくてけれんみのないいつもの味。 このスープだけでずーとやってきているだけのことはある。 ![]() プレミアムチャーシューもなかなかの肉味。 満足じゃ。 しかし、まだ喰い足りん? 当然じゃ、二人で一人前だもん。 ![]() それではフードコートを後に、一階のレストラン街へ。 サイゼリアでピザでも? それでいい。 ![]() ピザマルゲリータ400エン。 ![]() 小さいが、不味くはない。 サイゼリアはパンもそうだが、ただ温めてるのではなく、しっかりと焼いてある感じがある。 ![]() 付け合わせにカラアゲとグラスワイン。 何故か合計600エン。 この時間ならそんなにうるさくはなく、ゆっくり過ごせた。 もっともヨメはスマホ画面から目を離さないので時々LINEで割り込みをかける。 セットドリンクバー100エンなので食事しなくとも、300エンも出せば喫茶店としても使える。 サイゼリアは案外使えるぞ。 後、イオンの家具売り場で少々新居用家具物色。 6800エンの二人掛け簡易ソファーが案外いいかも? up:2022/1/4(火)0:51
vo:smsy/hk2022/68365309.html
転居第一日昼、一番近いOCAT5階レストラン「朝陽閣」で昼食。 ![]() 白ごま担々麺セット 950エン up:2022/1/21(金)23:10
vo:smsy/hk2022/68365678.html
転居第二日目 ![]() 昼、「犇屋」でローストンカツ定食、スープ、コーヒ飲み放題1050円。 up:2022/1/22(土)0:18
vo:smsy/hk2022/68365801.html
転居第三日 昼、なんばウォーク 「膳や」のさば焼き・肉じゃが定食 750円 ![]() サバは美味く、トン汁はボリュームがあった。 昼食はココがいいかな(^^♪ up:2022/1/22(土)0:29
vo:smsy/hk2022/68365924.html
やはり、白物家電はヤマダだろう、とかでヤマダに電子レンジ買いに行く。 up:2022/1/22(土)2:6
vo:smsy/hk2022/68366170.html
なんばウォークの「廣田屋」のテイクアウトカツ丼390エン、LIFEで惣菜少々 ジム終了後、ヨメを呼び出して夜食に。 休日のなんばWALKでは仕方がないので 高島屋の裏地下街NANNANからなんばCITYへ。 B1の「さち福や」に。 ![]() 鯖焼きと鯖煮定食。 ![]() この時間、なんばCITYのメインストリートから少し入った店で明るく広いのに客は僅か。 ![]() 静かで内容も満足でき、ヨメの機嫌も直り良かった良かった(^^♪ ![]() 10時 LIFE 経由で帰宅。 なんばCITY南館のレストラン街へ。 最後の方にあるEBISU BARに決定。 ![]() よく見れば、昨日も行ったパークス・ジムの真向かいの店ではないか(^^; ![]() ヨメハンバーグ定食 ![]() 私ハラミ焼き定食。 もちろんEBISUビールも(^^♪ ![]() 定食は1000エン見当だが、店の雰囲気は高級ビアホール風。 しかもこの時間、あまり客もなくゆっくり食事ができる。 値段の割には質はよく、明るい窓外をみながらゆっくり時間をすごせた。 ここは〇。 しかし、私は帰りに拠ったDAISOで少ししゃがむと息切れが、立ち眩みしそう。 もうビール飲んで直ぐ歩けるトシではなくなったのかも。 午後、バスで「イケヤ鶴舞」に。 さっそくカフェテリアに行くが・・・ 前回もらった500エンクーポンを当てにして2000エン以上のメニューを(^^♪ しかしレジでクーポンは家具レジでしか使えないとか言われてしまう(^^; ![]() せっかく無理に頑張って2000エン以上になるようにお皿取ってきたのに。 ![]() 1400エンもするビーフシチューだぜ? ![]() それにメンバーならドリンクバー無料というのもあってメンバー(アプリダウンロード)になったのに、アレはあの日だけのスポット客寄せだったのだ。 ![]() イケアのカフェテリアもそんなに安くはないぞ(--; up:2022/1/26(水)23:37
vo:smsy/hk2022/68366416.html
昼、ヨメがネットで探し南海難波駅前の焼肉 「多平」に。 ![]() 昔ながらの町の焼肉屋で、ショッピングセンターやチェーン店ワンカルビとは雰囲気とカテゴリーが違う。 肉はヨメ絶賛だが、私には小僧の神様風の場違い感が。 親父のおすすめ6品セット。二人で5千弱。 ![]() あまりプレゼンテーションも良くなく、狭く安くもない店だが通好みらしく、この時間でもほぼ満員で次々に客は入ってくる。 そのうち、高校生におケケが生えた程度のギャル達が入ってきて平気で上ロース1200エンとか単品注文している光景に!?? ![]() 少し食い足りない感があり、パークスのレストラン街他うろうろ。 スタバ探してうろうろ。 結局、なんばスカイオのプロントでバスクチーズ抹茶ケーキセット。
up:2022/2/2(水)18:21
vo:smsy/hk2022/68366539.html
|
![]() |
![]() |
近隣徘徊飲食記2..![]() |