![]() |
![]() | 公園桜とアジト棟..![]() |
[静かな生活] |
大阪ミナミ 桜と西日 |
本日の昼食は心斎橋。 最後に残ったすかいらーくの株主優待券も使わんといかんので。 ![]() タイ風黒キャップ黒ホットパンツの少女の一団と一団になって信号を渡る。 ![]() 御堂筋東歩道は広い自転車道が完成していたが、人も自転車も別にどこでも気ままに。 ![]() 春・マンボー解除の戎橋。 ![]() なんとはなしにこのまま元の繁華街になっていくのか・・・ ![]() 御堂筋沿いには中国本土のようにいつしか高級店のショーウィンドウが並んでいる風景になった。 ![]() え?それルイヴィトンのパーカーと? ![]() 「随時に」は違うだろ? ![]() この大阪バスというのは大阪シティバスではなく観光バスのようだ。 さて、PARCO13階の一角、「點心甜心」に。 ![]() 中華・台湾飲茶バイキングで、確かに最近珍しく食い放題のやりたい放題。 目出度くすかいらーく株主優待カードの残額使い切る(^^♪ ---委細省略(^^; ![]() 店外に出、即トイレで放出するがしばらく動けんわい。 ![]() 目の前は前回パンケーキを食した喫茶店ではないか。 ![]() 大丸棟のレストラン階もついでに見学。 ![]() この見事な桜は造花だった。 ![]() しかし実に巧妙な細工で、ホンモノを取ってくる方が遥かにコストはかからんのに、とか思う。 ![]() 例によって地下のフードコートの2・3箇所も見学。 ![]() 御堂筋はまだ明るく、休日客も多い。 ![]() 高級ブティックから大丸地下で買ったエンドウマメを持って出てくるヨメ。 ![]() 高級ブティックとエンドウマメという趣向だったが、中途半端な写真になってた(^^; ![]() 千日前オリエンタルホテルのは潰れたとか思っていたが、あんなところにHUBやってる。 地下の穴倉イメージだったが、アベノキューズモールとかソレとかは喫茶店風に明るいじゃないか。 次はあそこで飲んでやるか。 ![]() 道頓堀川遊歩道から西へ。 ![]() そろそろ西日。 いつもは昼食喰って帰るころには夜になってたが、そろそろ日も長くなってきたか(^^; ![]() 西日の中を帰り着くと、ウチのベランダも西日の演出タイムになっていた。 ![]() 北側の西梅田方面のタワーの特定の一棟に最近西日が反映するようになった。 ![]() 東側は西日の方が建物が一棟一棟よく判別できる。 up:2022/4/5(火)23:36
vo:smsy/hk2022/68370721.html
昼食に出、そのまま難波盛り場を地下街伝いに一周、どうやら雨も止んだようなので地上から帰る。 ![]() 元町公園の桜満開。 ![]() ウチの棟と桜。 ![]() ウチ別宅棟と桜。 ![]() KOHYOに入る私と桜。 ![]() KHOYOで買い物して帰ると空も明るくなり丁度西日タイムに。 ![]() 北側ベランダからは北西大阪が。 ![]() 正面東ベランダから都心。 ![]() ![]() いつでも見える光景だが、引っ越して間がないので思わずカメラを探してしまう(^^; ![]() あまり思ってもなかったのだが、都会でも季節や時間の変化でいろんな表情を見せてくれる。 都会に引っ越して来て意外だったのは都会の表情の時間変化の多様さと、バイク移動に頼っていた田舎暮らしよりは遥かに歩く時間増えたこと(^^♪ up:2022/4/6(水)0:7
vo:smsy/hk2022/68370844.html
|
![]() |
![]() |
公園桜とアジト棟..![]() |