![]() |
![]() | なんばパークス辺..![]() |
[静かな生活] |
本町御堂筋 |
日曜企画、本町の新築なんとかタワー見学。 ついでに心斎橋で昼食。 本町まで歩くとかなりだが、途中で食事を入れると散歩距離にはなるだろう。 御堂筋を歩き、オーパーから地下へ。 オーパー地下フードコート経由で目的の大丸地下フードホール、最後にパルコ地下の心斎橋ネオン食堂街へ。 ![]() 一番エスカレーター正面の「金獅子」のおニイさんに「ランチできます?」とい尋ねるとOKらしいので、狭いカウンター風のテーブルに席を占める。 ![]() では記念撮影! ![]() 昼食後、心斎橋に出るとかなりの人出が戻っている。 インバウンド客目当ての薬屋も三軒軒を並べで。 ここから、「せんば心斎橋」商店街へ。 休日のビジネス街裏の本町商店街は少々のどかで、そこまで昔と変わっていなかった。 10年前程、合唱団の帰りによくヨメと230エンの天丼喰いに入った丸亀製麺はもうなかった。 ![]() この辺か?と覗いた御堂筋に見えたのが堂々たる南御堂ビル。 私の50年に渡るアマチュア合唱団流浪のキャリア中、一番永かった団体の拠点がココだった。 なんと一階にスタバも。 その昔の抹香臭い(ホント)畳敷きの練習場の面影も今はまったく感じさせることはない。 御堂筋界隈もこの10年ですっかりリニューアルされ、あるいは”イトチュービル”のように名称がなくなっていたり・・・ ![]() あるいはセンバセンタービルのように看板だけのリニューアルで、中身はそのままとかも(^^♪ ![]() この裏側の新築タワーマンションを見学に行ったのだが、タワーとしては小規模で一億も出してやろうか、とかいうのに(ウソだよ^^)なんとも閉塞感のある間取りだった。 不動産業には新参入某社の担当サンは初々しくも私の冗談に相手になってくれはしたのだが、この物件、却下! もちろん当初から買う気はないんだが(^^; せめて見学に行く時はその気ありありの雰囲気で(^^♪ ![]() それより、そのまた裏側にある堂々たる「これぞタワマン49階」が気になった。 ![]() ヨメは早速所管不動産会社に見学したいと電話、が、”タクシーで梅田営業所まで来てくれ”とかで見学は諦める。 ![]() しかしコイツはかなりだぜ? 2から3億か?とじっと手を見る。 ![]() では、しゃーない帰るとするか? え?歩いて? ・・・もちろん。 ヨメがトイレ!とかいうので谷町筋を探す。 ![]() 地下鉄構内にあるかと見に行くが改札内でないとトイレなし。 角に Tully's cafe 発見。 とりあえずトイレにヨメは消え、あわよくばトイレ借り逃げを決め込むかとレジ前で待っていた私はカンター嬢に目をつけられ(^^; しかたなく席に(^^; ![]() ま、でも休日のビジネス街のTully'sは静かでヒマでなかなかゆっくりできた。 ![]() 出ればもう夜。 ![]() 本町センター街に入ると後ろから大パチンコ玉が追いかけてきてあわてて逃げる。 と、解説しなければ何のことかわからん写真の展示企画。 ![]() まあ、こんなちゃちな企画に付き合うのはウチだけ・・・ やないな、他にも写真とってた方がいたのでウチもソレと気が付いた、くらいの地味なよーわからん撮影スポットだった。 ![]() それからせんば心斎橋、心斎橋とだら歩きして帰ったが、さすがにヨメはバテたか? 210エン惜しまず心斎橋から一駅でも乗ればいいのに。 さすがに私ひとりで50エン帰宅するワケには。 --- 付録写真 -- ![]() これは中の島の? >ヨメ up:2022/5/15(日)11:6
vo:smsy/hk2022/68373919.html
|
![]() |
![]() |
なんばパークス辺..![]() |