![]() |
[私家版野外徘徊記] | ローレルタワー2311契...![]() |
ローレルタワー23階 |
午前中に東急リバブルより連絡があり、ローレルコート17階は契約済みとか。 その代わりヨメにローレルタワー23階を(もう一度)見るように申し渡される。 4時半、ローレルタワー前でヨメと落ち合う。 ![]() 隣に出来るアパホテルの建築概要の看板研究。 ![]() 現在のローレルタワー。この角度からは今後は見えなくなるのだ。 ![]() 不動産屋と落ち合う前にルネッサ27階に。 ![]() 正面にローレルコート。 ソッチの26階南向きを買うんならまったく真正面(^^; 最上階が29階なので、3階下の左端の次の部屋。お互いのベランダから顔がみえるぞ。 ![]() すぐ右方がローレルタワー。裏が産経ビルだがその間にアパホテルが建つ。 景観から言えばウチのルネッサの方がいい、とかいう感じに。 5時東急リバブル二名とローレルタワー23階北東角へ。 ![]() ともかく東の展望。 ![]() スイスホテルとハルカス等がならび、ロイヤルコート23階のルネッサの突出よりは景色は落ち着いている感じ。泉南の山付近まで。 ![]() ![]() ![]() ![]() 北バルコニーからは今のところ六甲と西梅田の夜景が見えるが、ホテルが出来ればまったく見えなくなる。 ルネッサからはなんとかコレはみえるのだが。 ![]() 東急リバブルには言っていないが、この部屋は近鉄不動産の案内で先週見ていたヤツだった。先週のブログでは29階とか書いていたので違う部屋だと思っていたのだが(^^; ヨメも同様で、一緒に見にきていたのに、すっかり忘れていて、東急リバブルに案内されても気が付かず東側展望も悪くないとか初めて見たようなことを言っている。 ヨメの印象が悪くなかったのでもう一度私に見せるということになったのだ。 ![]() ![]() ![]() 確かに、このリビングの展望と空間はタワーマンションというだけのことはある。 この後、買う気になっていたローレルコート23階も見に行くが、格の違いがあり過ぎて・・・ ソッチの比較がありコッチを買う気に。 ![]() 確かに4500万なら飽きたら賃貸で何も問題はないのだが、居宅としてはそんなに面白くない。 やはり一度はタワーマンションにふさわしいリビングで住んでみたい・・・? それに展望は無くなるのだが、ひろい二面バルコニーは家としての機能に幅がある。 いわば一軒家的な雰囲気もある。 で、ヨメはもうツカレタ・・・これ買う、とか言い出す(*_*; 全部で7000万だぜ! しかし、私が前回試算した結果現金で7000万だしてもまだ2000万以上の余裕はある。 どうやら二人ともその気になってきたのだ(^^♪ 知らんかったが、何時の間にかお金持ちになっていた気分(^^; up:2021/12/1(水)21:42
|
![]() |
![]() |
ローレルタワー2311契...![]() |