![]() |
[私家版野外徘徊記] | 合同誕生会食@2H...![]() |
ローレルタワー2311契約 |
12/12(日) 於東急リバブル心斎橋センター 13:00 東急りバブル 松下&松井 物件:大阪市浪速区湊町一丁目5番22号 2311 78.25m2 6450万(手数料220万) 売主 山平恵子 +1 現住所 同所 3408 契約書取り交わし 手付金 600万+東リ手数料半金110万 現金支払 他収入印紙3万 ◎るみの本人確認書(免許証)次回 ↑12/13 当面るみが当地に住民登録し、登記完了後奈良に再登録(会社報告・交通費現状維持故) その後、私が時を見て大阪に転入処置。 この間、免許証保険等の現住所変更等の要不要を検討 時間差で売主来着。 50がらみの女性(売主)とパートナー男性。 同所に二件所持する資力とテキパキと書類処理をする様子で経営者風。 パートナー男性はハデなそれ風いでたちで登場し、事務処理場面が終了するまで一切発言なし故、怪しげな若者風に思えた。 手続き終了し、雑談時にフィジオのみ―が異国人と判明、ヨメが「どこの?」とぶしつけに個人情報を諮問。 スペイン人という。よく見れば白髪まじりで女性と同年配のようだ。 後ほど東京りバブル営業氏から「ダンサー」であると聞く。 標準的外国人ニホンゴで饒舌。 女性も多少は冗談に乗るくらいの柔らかさはあるようだ。 お互いに同じ建物の住人になるので、そこまでよそよそしい態度ではなく安心。 ことによると知り合い付き合いくらいは可能かとか。 ----- 終了後、営業マン二名と同タワー26階南西角部屋100m2 8400万を見学にいく。 ![]() ![]() リビングの壁・床も隙間なくしきつめられて解放感一切なし。 ![]() いくら100m2のタワーマンションでもモノに占拠されれば眺望も解放感もクソもなくなる、と再認知。 西ベランダの正面はローレルコートにまともに立ちふさがれ殆どなにも見えない。 いくら南西角部屋でもこの階からの眺望はまったく期待できないと明記。 ![]() ![]() ![]() モノの多さもあるが、いくら100m2でも細かく仕切られた部屋が多く、解放感は一切なかった。この物件は考慮に値しないと結論。 もちろん先ほど契約した6450万の他8400万をもう一軒買うというハナシではないのだが(*_*; ![]() 最後にローレルタワーの駐輪場・バイク置き場見学。 地下駐輪場は広いが殺風景でちょっとはリッチ風の上のエントランスとの対比はかなりのもの。 地下迷路風の怪しげな雰囲気も楽しめるぞ(^^; ![]() エントランス横のロビーは簡素だが、無駄に広いルネッサよりはアットホームな感じか。 後、ゴミ捨て場が一階にしかなく、常に下までゴミ捨てに来るシステムに(@_@)。 ![]() 午後の予定終了。 夜の部プログラムまでしばし時間つぶし。 御堂筋のイルミネーションがそろそろの季節。 up:2021/12/13(月)14:32
|
![]() |
![]() |
合同誕生会食@2H...![]() |