![]() |
[私家版野外徘徊記] | 引っ越し準備(3) イ...![]() |
引っ越し準備(2) |
27(月)で「引っ越し侍」(サイト)で引っ越し屋の見積もり依頼。 サカイ・アーク・アート三者に見積依頼。 当日中、サカイ5時、アーク6時営業担当来訪。 サカイ10万弱、アーク9万200提示。 サカイの少々強引な売り込み、逆にアークのバカ熱心さに辟易、応対に疲れる。 ヨメが交代してやるけ!というので以降ヨメにタッチ。 アートの見積もりは断る。 28日年内業務最終日、ヨメは会社退けてから浪速区役所で証明を取り、近くのヤマダ電気で照明を買う予定。 そのころにヤマダ前で落ち合うことにしてバイクに籠城用品を詰めてローレルTに。 とりあえずキャンプ椅子とキャンプヒーターも。 ヤマハのブルーツース・スピーカーを持ち込んで一応音楽を流す。 4:30頃浪速区役所内でヨメと落ち合う。転出証明取得。 後、ヤマダに立ち寄り、大塚家具のカウンター椅子等物色後、簡単な天井灯8000円強で購入。チエ名義のポイントカード。 ヤマダの相談サービスの説明を5分の予定で・・・15分はかかった。 結局、知らん間に2・11午後4:30にファイナンシャルプランナーの相談を2時間受ける予定になっていた。 天井灯をもってKOYOに行き夜食惣菜仕入れ。 ![]() 2311での初ディナー(^^♪ ![]() メインはヨメの会社の納会寿司。 ![]() 肉うどんはアルミ鍋がIH対応とのことで。 ![]() どういうわけか床暖房が稼働せず、キャンプ用バーナーストーブでは心もとない。 名29日ガス屋が点検にくる予定なので確認してもらう。 ![]() ヤマダで買った天井灯を苦労して(^^;設置。 調光・調色の一番高いヤツだったが、それほどの効果はなく、リビングには天井灯は合わないと結論。 それに天井が低いので天井の照明灯が窓に反映して夜景が見にくい。 リビングの照明は間接照明がよかろう・・・と。 バイクを残し、近鉄で帰宅。 up:2021/12/30(木)10:42
|
![]() |
![]() |
引っ越し準備(3) イ...![]() |