![]() |
[私家版野外徘徊記] | 浜寿司...![]() |
引っ越し準備(3) イケア |
サカイ引っ越しセンターが8万弱の金額を提示、アークの連絡待ち(ヨメ担当) 1時からガス検査予定に合わせてローレルTに。 ![]() モノがだんだん増殖中。 音楽はクラシックよりラグタイムがいいだろう。 ![]() 曇り気味。 ![]() 昨夜は稼働しなかった床暖房だが、ふと思いついて時間の設定をきっちりしたら稼働した。 切りタイマーが作動状態だったのか? ![]() ヨメが古いがスクリーンヒーターを搬入。 緊急的には暖房はコレで可。 稼働はするようだが、長いガスホースが邪魔なので常用はできない。 やはり電気ストーブか・・・今ヨメと協議、クーラーは必須なので暖房もクーラーを主として使い、緊急的にはヨメのガスヒーターを出してくることにする。 洋室2室はとりあえずクーラーなしで様子を見る(12/30談合意) ![]() ガス屋(ハロー)3:30来訪。 ガス給湯器はエラー4表示、着火不良らしい。 不能一歩手前。 機種が古いので修理は出来ず、新機種に取り換えになる。 給湯器・台所・風呂場のコントローラ一式で40〜50万、10年ローン可とか。 とにかく行けるところまで行ってから(^^; この間、ヨメがアークに連絡、結局サカイに決定し、メールで連絡。 4時、とりあえずイケアに家具その他見に行くことにする。 イケア行きのバスはOCATの向かいのバス停から20分毎。 難波はなにかと便利。 ![]() イケア行は大阪シティバスの運行でタダではない。正規の運賃210エン必要。 イケア直行で市バス路線扱いではない。現金のみ。 ![]() イケアはともかく、大阪市民になれば50エンで何処でも行けるのは魅力。 ![]() そういう利便性で都心生活を選択したということもある。 ![]() イケア着、向かい側に東京インテリアあり。 ![]() とにかく二階のカフェテリアでヨメの昼食を。 ![]() ![]() この内容にドリンクバー一人分をつけ計600エン(^^♪ バス代が50エンになったら毎日ここで喰うか(^^; ![]() しかもポイントカード会員になるとドリンクバーは無料らしい。 もちろん、ヨメに後で会員登録させられてしまう。 ![]() リビング用には一人がけのリクライニングチェアーか。 ![]() 電動ソファー系はどうも重苦しいので? ![]() しかしリビングのインテリアコーディネートは引っ越してからゆっくり考えることにする。 ![]() 玄関脇にちょっとコート掛けは必要? ![]() ![]() こんなん置ける場所あるんかい? ![]() パソコン椅子は購入予定。とりあえず今のを持って行って後でか? 椅子は洋室にもあってもいいので。 ![]() パソコン椅子のローラー用の床敷き¥3000、必要だろう。 ![]() リビング用の縦スタンドも候補に。 ![]() ![]() いろいろあるが、これもソファと同様後でじっくりコーディネートを考えることにする。 ![]() ![]() ゴミ箱、特にベランダに出しておく頑丈なヤツ候補。 ![]() ベランダの格子柵にロープでつないでおけば安全だろう。 ![]() 結局本日は台所用のポリゴミ箱(¥4320)のみ買って帰る。 イケアポイント登録している間にヨメが人工観葉植物300エン他もレジ袋に入れる。 イケアのトイレでしゃがんでいる時、サカイより連絡。 段ボールは3日か4日に20枚配達してくれる予定。 6時半難波行きバスに。 多少の雨。 今日はバイクで帰宅予定だったが泊まっていく?とか。 帰着してネットで確認するとにわか雨らしい。 7時過ぎには止んだのでバイクでタンデムで淀屋橋経由(忘れてきたヨメのスマホ回収)、阪神高速で帰宅。 堂島入口から高速で帰るのは何年ぶりか? 高速にあがるとジャンクションの接続を次第に思い出す。 しかし今は白内障もあり、雨あがりの道路の反射もあり、夜の高速は快適よりもコワい感じ。 帰宅し、残り物で夕食。 これで新年明けまで住居の荷物整理と断捨離で過ごす予定。 up:2021/12/30(木)11:28
|
![]() |
![]() |
浜寿司...![]() |