![]() |
[私家版野外徘徊記] | 津守・鶴見橋から「萩小...![]() |
お昼喰いに出たら夕方まで |
朝から雨模様。 寝室1のクローゼットに放り込んだままの段ボール衣類の整理。 昼を外食にすることにして、雨なのに傘も待たずにつっかけで(^^;ご近所OCATに行く。 ランチタイムはどこでも1000円弱でサービス定食を出しているようで、何軒かの候補を絞り切れなかったが、結局1Fの犇屋で日替わり定食類。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずまず・・・飲み放題スープ・チキンカツ・コロッケミンチカツ ヨメはスープが気に入りお替り3、私は飲み放題コーヒー3 ゆっくりしすぎ、時計を見ると2:30で行くつもりだったNASを残念、そのまま「学生のチョコレートを買いに行く」ことに。 まあ、時間はあるのでゆっくりなんばウォークから千日前、オリエンタルホテルあたり探索。 ![]() エディオン各階探索(無料休憩所開発)、ラーメン横丁まで。 ![]() 大きく売り場をとった薬売り場だが、今はまったく人影なし・・・ ![]() 昨日3階で休憩した高島屋の休憩スペース探索。 ・・・本日は4階の休憩所で大休止。 で、ついでにレストラン街探索。 ![]() レストラン街の外れのちょいとした休憩スペース。 本来ならガーデンレストランの外テーブルか? ![]() なんちゅうだらけ方じゃ(^^; ![]() 最後にB1食品売り場・・と言う感じでぶらぶら南海北口に到達すると すでに「学生チョコレート」の目的だった二種類はもう売り切れ。 ヨメにだらだらしていてるから、と叱られる。 ・・・まあ、雨の日も一日、お昼喰ったついでにぶらぶらしてると夜まで・・・。 都心暮らしの利便性よ。 夜、昨夜ライフで買ったスペアリブヨメが調理。 なかなかうまかった。 満足の都心ライフの感慨を異論同音に。 up:2022/2/18(金)12:20
|
![]() |
![]() |
津守・鶴見橋から「萩小...![]() |