![]() |
[私家版野外徘徊記] | 生きていて良かった膳屋...![]() |
大起水産と南海パーラー |
そういう、どうしょうもない人生の危機が一体どのようにして収まるのか? 常にウチでは夫が泣き、やっと終了となる。 そして何ごともなかったように「今日は大起水産、行ってみる?」とかで出かけるのだ。 ![]() もちろん、途中で気になる別の店を覗きもするが、本日はなんばCOTY南館の「大起水産回転すし」と決め、やっと到着。 順番待ちもないようなので、発券機から出てきた番号の席に・・・いや、そいつは席番号じゃなくて・・・ 「すんません、田舎から出てきたばっかりで(^^;」 「いや、よくいらっしゃいますよ(^^♪」 ![]() この店はテーブルがまったく独立している感じで落ち着くのだ。 ![]() いつもの定番に流れてくるめぼしいやつ少々。 ![]() 注文品が来ると反射的に口にほり込んでしまい、写真がおろそかに(^^; ![]() 常に半分喰い終わってからカメラに気が付く。 ![]() まあ、この時間ならゆっくりとあわてずとも。 ![]() 本日はビールはなし、かわりに天ぷら盛り合わせ。 ![]() 本当は海老天にぎりが定番だが、大起にはないようだ。 ![]() それはそれで、たまには寿司以外の一品も試さねば。 ![]() 無料赤だし引換クーポンも忘れずに(^^♪ ![]() ![]() ということで御馳走さん。 ビール飲まなければ二人で2050円。 大起は高めというイメージがあったが、何故か最近そんなに高くない。 あまり無茶食べできなくなったからか・・・ それとも途中で見かけた喫茶店でケーキセット喰うつもりだったからか。 結局、なんばCITY本館一階の蒸しもの喫茶?には入らず、外から窺うだけにして他をさがす。 南海難波駅2階通路の「南海パーラー」に「ケーキセット、コーヒーお替り自由」発見。 やはりやめとく・・・と、素通りしかけたが、しかし一度は南海パーラーも試さんと、と意を決する。 ![]() 入ってみれば閑散と(^^♪ 客は殆ど居ず、その割には店内はクラシック音楽が流れ、まずまずの雰囲気。 ![]() 最奥の席を占め、これバスクチーズケーキ。 ![]() これガトーショコラ。 ![]() そんなに高くなく680円のお替り自由コーヒーが200エンなんで割安感がある割にはなかなかのプレゼンテーションだった。 ![]() それに味も悪くない。 コーヒーはそんなモンか。 ![]() アメリカンとブレンドを再ブレンドすれば丁度くらい(^^; ![]() ![]() ![]() 落ち着いた店内で充分ゆっくりとケーキセットを賞味でき、静かでそんなにせせこま狭くないのになんで客がこんなに居ないのか? やはり名前か? 「南海パーラー」ではねぇ(^^;と 悪いけど、二人で笑ってしまった。 ![]() いつものとおり昼食を食べに出て、DAISOにちょっと寄って帰ろうとするともう夜。 ![]() 暖かくなった。 地下より上(地上)から帰る方が近いし、KOHYOにも寄るには都合がいい。 やはりLIFEよりKOHYOの3パーセントクーポン+株主割引3パーセントの方が安いのだ。 up:2022/3/15(火)18:37
|
![]() |
![]() |
生きていて良かった膳屋...![]() |