えびのや@NAMBAなんな・.. [私家版野外徘徊記] FUYOEN@心斎橋ネ...

 台北餃子張記とグランフロントノースエリア


'23 12月26日(火)
地下街探索シリーズ梅田ホワイティ出張版企画(^^;
ヨメの職安通いに合わせて大阪駅前第3ビルで待ち合わせ。


自転車は放置せず、駐輪場へ入れて下さい。

最近は心を入れ替え、ちゃんと阪神DPの地下駐輪場、一日150円(下段)に。
二時間まで無料だが、二時間で帰ってこれるのか?

ホワイティの食堂でランチやっているところを捜し、牛タン定食、豚汁定食他を検討、最後に東通り商店街に近い最奥の飲み屋通りの台北餃子張記のランチメニューに決定、ふう(^^;

飲み屋さん風簡易中華食堂か?

台湾風簡易食堂をマネた凝った造りなのか?

首締め鶏がクワっと鳴き、やかんとバケツが空中を飛んでいる?

適当にランチメニューを2種注文。

小籠包とよだれ鶏、スープに中華粥。

こぼれ麻婆豆腐と焼き餃子。


味は麻婆豆腐とよだれ鶏、中華粥は美味。

小籠包と餃子はあまりなぁ・・。


まあ、しかしこの手の食堂は満員になればうるさそうだが、この時期この時間はゆっくり食事ができる。

ま、適当に楽しめました。


ということで(^^♪

地上階に上がり、目当ての阪急DPコンコース側のディスプレィを?
昨日夜までやっていたクリスマスデコレーションの正月模様替えの早業を見ようと思ってたのに・・

何もない。本日はカス(^^;

阪急DPの9階広場もクリスマスツリー撤去後のカスだけ。

え?フランス語文法から言うと au Loie になるんやないか?

地上からグランフロントの方へ。


ヨドバシの回廊伝いに。

あ、やっぱり一階の道路渡らんとグランフロントノースには行けんのか。

ま、タダでは回り道はせんぞ。試供品2本ゲット。

グランフロントノースのフードコート着。

イオンのフードコートではなく、レストラン街がしかたなくフードコート風に仕様変えしたゆったりした空間で、この時間はガラガラ。

ま、ビール一杯だけ注文し。

窓際が空いたのでソチラに移動(^^♪

ビール一杯でなかなかくつろげる空間である。

しかし後ろのテーブルではひっきりなしに飲みモン・喰いモンを注文してるんだが。
ウチは一杯だけでこの粘り(^^♪

とっくにビールはカラだがこの粘り(^^♪

さ、そろそろ行くか(^^♪

やはり梅田圏はこのような余裕のスペースが至る所にあるのだ。

やはり梅田やなぁ・・

大阪駅ノースエリアではスケートリンクまで出来ていた。

「コンタクトがすぐ買えます」  どなたにコンタクトすればいいんじゃ?

ホワイティに戻って半額のポスターがあったイチゴクリームを食べようと思ったら、機械故障で中止?!
仕方なし。阪神DP地下で半額寿司買って。

駐輪場で150エン支払って。

自転車のヨメと地下鉄四橋線の私が帰宅したのはほぼ同時だった。
up:2023/12/31(日)0:17
えびのや@NAMBAなんな・.. FUYOEN@心斎橋ネ...