![]() |
[私家版野外徘徊記] | 郡山旧宅春季臨時偵察 ...![]() |
なにわ麺次郎@近鉄難波駅構内 |
昼食にうどん・ラーメン・スパゲティは当家では想定していない。 しかし、まあ、試しに。 本日は近鉄難波駅構内の”なにわ麺次郎”を決意。 近鉄難波駅では160円の入場券にサービス券とも印字されていて、構内の店舗で飲食すると160円のキャッシュバックがあるのだ。 キャッシュバックというと券売機で勝手に清算してくれるような気がするが、これはお店のおニイさんに券を見せて現金で160円をもらうというシステムでございます。 ・・・とは実証実験後初めて明らかになるこの世界の現象学的現在値。 地下駅改札を入るとやはり数組が待ち列に。 これは想定済なので大人しく列に収まる。 ![]() カウンターだけの店舗だが、最奥に二人用カウンターがあり、少し待たされてソチラに。 調理のおニイさんはラーメン店では異例の洋式コック白衣着用。 たしか以前はコック帽までご着用されていた覚えもある。 ![]() 来ました。 ![]() 来ました。 ![]() 私、鶏スープの一番高いヤツ1400円。 スープは醤油ベースのあっさり系でトッピングのチャーシュ、焼き豚、のり、シナチクは全て最高級という感じ。 ![]() ヨメは鶏スープのかつお節大盛。1100円 ![]() スープの味は同じだが、新鮮な鰹節を配膳さんがカウンターの上で見せながらかけてくれる。 ![]() 清潔な店内とあっさり上品、腹一杯目的ではなく、ちょいと贅沢な、とかいう感じで、店内女性一人客も多かった。 考えてみると、ウチから一番近いラーメン屋なので気が向いたらまたレピート可の判定で合意。 ![]() ![]() 深夜、おはぎを食べるヨメ。 up:2025/3/31(月)12:49
|
![]() |
![]() |
郡山旧宅春季臨時偵察 ...![]() |