![]() |
[ストラスブール通信3] | ネットカフェに行く...![]() |
学校とプール |
どういうわけか、目覚ましならなかった。 ![]() 朝食抜きで8時30に宿舎を出れば十分9:00授業に間に合う。 学校のカフェテリアはいつでも開いていて軽食ならいつでも。 10時30の休憩にはソチラで何か食っている者が多い。 ![]() 午前中授業。 やはりクラスのレベルは少々トロい目。 でもしかたない、・・・自分の実力を直視、過信してはいかんのだ。 聞き取り・喋り能力と文法・オルトグラフ(清書)能力の如実な齟齬。 昼、宿に帰り自室で昼食。 ![]() 午後は各レベル合同の自由会話クラス。 ドイツのブリジットおばさんと一緒によくしゃべった・・ 喋りだせばワラワラと口から何か出ていくのだが、後でその文法的不正確さに自分でもいやになる。 勉強するとは自分のアホさを自己確認するということである。(ソクラテス=hemiq) 講師カトリーヌの会話速度は通常。 この速度での聞き取りは全員できているようだ。 会話クラス終了後、ハンス=ユルゲン(Hans-Jurgen)”教授”と立ち話。 いつも杖を突いてゆっくり歩いている異色の老人受講生。 クラスは上級に入ってるらしい。 喋りはゆっくりとかみしめるような速度だが、この人もよく喋る。 少しでも何か発想すると口に出さずにはいられない性格。←同病だな(^^; もちろん名前からして純ドイツ人だがブラジル在住の退職教授。 これが4言語目の挑戦とか。 今回は私が最年長だと思っていたのだが、何とこのよろよろ歩きの"教授"は私より10歳年長。 お互いによくやるね・・・とかいう感じで老人同盟結成の固い握手。 ![]() レセプション裏のコンピュータ室でいろいろ試みるが、やはり持参のUSBHDを認識してくれない。 専門家に尋ねよう思うが、丁度16:00になってしまいヨメに定例連絡電話。 ![]() この部屋には20台ばかりPCが並んでいるのだが、今は夏休みなのか他には誰も来ない。 ヨメとそのままSKYPE通話していても何の支障もない(^^; 10年前はここは学生図書館だった。 5年前は講師控室で現在はPC室。 よくお世話になった部屋だ。 17:00に追い出され、結局何も作業できなかった。 ふうっ・・。 ![]() 学校を出て自転車でWACKENのプールへ行く。 ![]() 市の南の郊外の学校から市街をつきぬけ北側の住宅地・ヨーロッパ議会地区へ。 ![]() EU議会議事堂横の運河沿い。 WACKENのプールはEU議事堂の向こう側という位置関係。 ![]() プールの芝生から見たストラスブール大聖堂のすぐ左に頭だけ見えているのがEU議事堂。 ![]() 5:30に入場できたので7:30までゆっくり遊泳できた。 ![]() ![]() あいかわらずスポーツ的に泳ぐという具合にはいかないファミリープールだが、今日は芝生で柔軟運動をし、ついでにヨガの型をいろいろ。 私にはそういう手もある。 芝生で心ゆくまでストレッチ。 ![]() ヨガの型をしていると幼児がやってきて不思議そうに私の目の前で見ている。 閉園後ゆっくり町を大回り。 ![]() ローベルソーからシタデル・・ ![]() ![]() ![]() 帰り道に通りがかったPresqu'ill Andre-Malrauxの新しいショッピングセンターで食事ということにする。 とあるブラッセリーのテラスに。 ![]() クロックムッシュー何とかとビール。 ![]() ![]() このパターンで学生生活の1日が完結。 ゆっくり夜の町を帰り、23:00 シャワーを浴びたら即眠ってしまう・・・ upload:2019/3/5(火)14:14
|
![]() |
![]() |
ネットカフェに行く...![]() |