ホイジンガ氏の物語 .. [ストラスブール通信3] ガーデンレストラン会食...

 学校とプールの日々


'18 8月28日(火)
昨夜はちゃんと消灯し、23時には寝た。
朝、一度目が覚めたが7時に起床・・7時15分に目覚ましが鳴り、丁度。
やっと・・・当地の時間に適合してきた。

朝食後登校、フランスではじめてTシャの上にカッターシャツを引っかけて。

通学路は幹線のコルマール大通りを避け、ゆっくり直線運河沿いの自転車道をたどる。
どこで右折すれば学校の横に出るのかも分かっている。

大気が秋の雰囲気を呼びおこす。
    Les sanglots de violon de L'autonne ... monotone... だったか?
宿題の作文のテーマを"Depression saisoniere"(季節の変わり目の憂鬱)というのを選んでしまい、キルケゴールの「死に至る病」やベルレーヌの「秋の歌」、それにホイジンガの「中世の秋」のイメージが頭の中に渦巻いている。
・・・しかし、結局そのテーマで完成するワケはなく、肩透かしだったが・・・
他の宿題を片付けるのも忘れていたし・・・
Subjonctifの予習もしなきゃ・・・

昨日から”教授”の隣の席になった。
この老人の驚くべき学習意欲・・・としゃべる意欲(^^;。
それだけでもしっかりと刺激はいただきました。

私の文法知識とOrtographはクラスの連中よりかなり下のようだ。
今回はそれでもいいが、次回(!)もそれでは情けない。
これで日本国の通訳士資格を持っているなんて口にできそうにない。。。

火曜だが、別に午後のプログラムはない。
宿舎に帰って昼食、休憩後・・予定はないのでプールかな?

とりあえず学校に行って少し勉強して・・とやって来たのだが眼鏡と筆記用具を忘れてきた・・・
もう眼鏡がないとプリントアウトが読めないのだ・・・

中途半端だが本日はKIBITZENAUのプールにいくことにする。

先週行ったWACKENのプールは町の反対側にあるが、KIBITZENAUは学校と宿舎との間くらいな位置、まあ近所の市営プールという感じ。



学校からコルマール大通り通りをたどってDARTYの角からNAINAU方向に曲がり・・・そしてもういちど同じ距離をもどり・・学校から直接左折すればよかったのか。


KIBITZENAUの市営プール駐輪場。
プール全体の敷地は広くとってある。

WACKENとは違って室内だった。
これなら冬場も泳げるはずだ。

メインプールは50メートルで半分にしきってあり、コースロープで競泳用に4コース確保してある。
まあ、泳げんこともないな。
少なくともコースを設定していないWACKENよりよほどいい。

プールは室内だが、外の芝生には自由に出られ、日光浴ができる。
もっとももう外は秋の雰囲気で日光浴には少々寂しいか。

ロッカールームもしっかりとした設備で野外のWACKENの簡易着替え小屋よりマシ。

まだ夏休みの子供連れ遊泳も多く、コースが設定してあるワリには本格的に泳げないのだが、まずます。
とにかく都合一時間ほどは泳いだ。

これで本日の予定はめでたく終了。
MAINAUからNEUHOFという郊外の町をゆっくりと自転車で通過する。

移民系住民も多い庶民の町か。

市街からくるトラムは曲がりくねって、この地域のPOLIGON駅が終点。

しかし古い建物も多く、なかなか落ち着いた住宅地になっている。

NEUHOFの外れにあるこの目立つ古いレストランの角を曲がり・・・

この集合住宅がNEUHOFの一番外れの建物。

ここでストラスブール市はおしまい。

ライン河畔の原生林保護区の中を県道と自転車道が抜けていく。


森を抜けると右のBAGGLESEE側は広大な畑。



逆側には殺風景なコンクリート塀が続いている。


どこにも入口も看板もない広大な施設・・・・立ち入り禁止の標示だけ。
自転車によじ登ってのぞき見してやると、やはり軍事施設だった。

NEUHOF道はここでコルマール大通りにつき当り、右手に行けばスーパーAUCHAN、左手がILLKIRCH、正面に宿泊中のウチのホテルが見える。

ホテルADAGIO ILLKIRCHと前のロータリースペース。

ホテルのロビーだが通常は誰もいない。

一旦部屋に戻り時間を見計らってAUCHANへ。

少し買い物してからFLUNCHで食おうと思っていたが、ヨメに頼まれたみやげにスーパーのマイブランドチョコレート、岩塩なんかを買っていると、いつの間にかカートが一杯に。
で、やはり本日は自炊に(^^ゞ
魚フライと・・・

NJPWストリーム配信中継を見、本日はそのまま就寝。
少しは勉強しろよ。
upload:2019/3/21(木)15:44
ホイジンガ氏の物語 .. ガーデンレストラン会食...