10 自転車でホイアン散・.. 12 台北故宮博物館見学
[ヴェトナム紀行]

11 ホイアンから再びホーチミン

2015/10/14(水)15:12
9月28日(月)
ホイアンホテル最後の朝食。





食後、ヨメは一人で買い物に行く。
市場方向にいった模様。
9時半には戻ってチェックアウトする予定だが、連絡なし。
電話すると「今買い物中」とかですぐ切れる。
結局、10時ぎりぎりに帰着。

10時、ホイアンホテルチェックアウト。
自転車代金・ホテル契約車でダナン空港までの料金カード支払。

ホテルの手配した車でダナン。

ダナン海岸の開発中リゾート。

ダナンのカジノ。

広大な★★★★★ホテル。

なんせ社会主義国なので計画的大開発はそんじょそこらの資本主義国よりはお手の物か。


ダナン国際空港ドメスティックラインチェクイン。

VetJetAir機内。

ダナン上空。

左上方に白いマリア像が見える。

ベトナム中部から南部の海岸線。

赤土の川。
どこまで行っても黄土色が薄まらない。

やはり、私だけしか注文してなかった機内食。
飲み物付きで65kVND。

機内食は私だけだったが、機内販売でコーヒー等を注文する人はいた。



ホーチミン着。

タクシークーポン200kVNDでNewWorldホテルへ。
やっとこの辺りでベトナムなまりの英語のクセがつかめるようになった。

多分中国語と同様な四声があり、しかも語尾をのみこんでしまうクセがある。
New, Workd, Hotel では通じない。
にゅ↑(高)、わー↓(低) ホテl(→)の要領。

NW着、一週間前と同じ部屋。
ヨメが日本人スタツフにサンダルの買い物のアドバイズを受けている。

教えられた通りに迷いながら行く。
結局ホテルの裏からベンタイン市場へいく細道だった。

サンダル屋で交渉。結局定価販売店で一足買う。
ヨメが「レザー?」と材質を聞くのだが、相手は「lesser?」で値切り交渉と受け取りしばらく堂々巡り(^^;
ちなみにこの店では正価販売を謳っていた。
斜め向かいの調子のいいおニイさんの言い値よりは3分の1の値段だった。

次にドンコイ通りに行く。帽子購入。



ラッキープラザのスーパーで食品購入。
グランドホテルのダンキンドーナツでコーヒー、一時間程粘っていると雨になる。

近くで開いていていたPHO24でフォーと豚ライス。
考えてみれば中部のホイアンでは一度も雨に合わなかたのだが。

ホテルに還って、夜プールでもうふた泳ぎ。

雨が少し止んでくると、さっそくヨメが市場に行くという。
まあいいでしょう。最終日なので。
再外出。
もう一度サンダル屋通りで安物のバッグを交渉して買う。

最後にベンタイン市場、帰りに屋台で焼きいもと焼きするめを買う。
帰着し、最後の荷造り。
10 自転車でホイアン散・.. 12 台北故宮博物館見学