![]() |
![]() | 夜巷食遊記抄10月..![]() |
[静かな生活] |
夜巷食遊記抄9月 |
2020/10/9(金)22:38 |
ヨメが金曜歯科受診で5時近鉄奈良駅前に送り迎え。 いつものように奈良公園バスターミナルでヨメ受診終了待ち時間潰し。 ヨメ登場。 そんなに劇的な登場でもないが。 ![]() 薄暮の奈良公園を背景にバスターミナル二階パブリックスペースにて撮影。 いつものコースではこのままくら寿司にいくのだが、例によってまだ私は腹へっていない。 本日はイオンモールで時間つぶすことにする。 結局、イオンモールのレストラン街で「フジオ軒」に。 ![]() 昔ながらの洋食にスープ・サラダ取り放題のセットメニューで。 ![]() カツカレーセットで1400円。 ![]() ![]() オムライスにカキフライ二個付きセット1500円。 カツカレーは期待通りの味。 オムライスはチキンライスがお座なりであまり良く炒まってなかったと。 なんだかフジオ軒だけではなく、イオンのレストラン街そのものが閑散として、売り子さんや調理場のアルバイト陣もやるきなさそ。 ![]() 私はカツカレーとビールで満足し、取り放題野菜を適当に楽しめるのだが。 ![]() ヨメは「オムライスのご飯が混ざってない」とつい近くの売り子サンに文句をいう。 文句を言ってこれから改善されたとしても、その恩恵を受けるのは次の客。 すると文句を言ってもお座なりのオムライスを喰うのは我々だけという結果になる。 どうせなら、文句を言わず、次の客にも同様のオムライスを喰わせた方が損しないということになるのだが?・・と私は論理的に説明するのだが。 ![]() それでも言う!とヨメ。 それでも最後まで熱心にデザートを漁りに。 ![]() もうよー喰わんと言ってるのに、持って来、私に最終責任を取らそうとするヨメの常套手段。 up:2020/9/8(火)16:36
vo:smsy/hk2020/68332591.html
別に記事にするほどでもないが(^^; 昨日より例の「GOTOキャンペーン」と絡めての夏期休暇消化予定設定にイオンモールのJTBに足を運び・・・当初は東北(花巻温泉、奥入瀬星野リゾート)だったが、軽井沢・草津温泉に決定・・ しかし、本日またまたJTBの瀧口サンに詳しく各地を調べてもらい、結局最終的に下呂温泉2泊3日をやっと購入(^^♪ ふう、ツカレタ。 2泊3日旅行を決めるのに1泊2日のイオン通い・・・ この前のフジオ軒も安くはなかったが、とりあえず腹へったので・・・ 連日昼食は4から5時になってしまうというハードな交渉が続いたのだ・・・ ![]() 本日は一階のイートインでパン売り場で買った惣菜パンに100円コーヒーにする。 ![]() 別に特筆すべきこととて何もないのだが。 とにかくGOTOキャンペーンに乗り遅れないで旅行先が決まってホッとしたのだ。 旅行は行き先を決めるのが全行程中一番疲れるのだ(^^; up:2020/9/9(水)12:47
vo:smsy/hk2020/68332714.html
ランチ@ハーブクラブ ![]() 参照⇒ハーブ・クラブからレイクフォレスト vo:smsy/hk2020/68333206.html
下呂、水明館一階レストラン ![]() 参照⇒GOTO下呂水明館(泊)1−3 水明館臨川閣部屋食 ![]() 参照⇒GOTO下呂水明館2−3 名古屋駅タワーズプラザえん ![]() 参照⇒GOTO下呂水明館3−2 延羽の湯食堂 ![]() 参照⇒延羽の湯 |
![]() |
![]() |
夜巷食遊記抄10月..![]() |